カウチdeゲームな男たち
水曜日・木曜日と、卒業式や終業式で昼前後に帰宅した息子は、午後中、友達とソファでゲーム三昧。夕方以降の塾で座りっぱなしになるんだから、せっかくの自由時間は外で思いっきり走り回れば…とはいうものの、生憎のお天気。否、ピッカピカの快晴だったとしても同じ光景を見るのだとは思うのだが(汗)。
夢中になっているのは「パワフル プロ野球12」とかいう野球ゲーム。息子も「10」と「11」を持っているが、友達が最近「12」を買ったらしく、飽きもせずずーっと隣に座って見ているのだ。時々「あっ! そこやらせて!」とか言って交代させてもらっている。自分の野球スキルが上がるわけでもなし、一体何が楽しいんだろう???
ニュースで、種子島や徳島に家族で移住して、農業や漁業に従事しようという人が増えている…と報道されているのを聞き、「うちも、あんまり○○(←息子)が運動不足になるようなら、いっそのこと移住しちゃうか?」と私が言ったら、夫が「いやぁ、○○はもうすっかり江戸っ子だから、無理だろう」と言った。それを聞いていた息子、「江戸っ子は、宵越しの金は持たないんだよ!」とワケのわからぬつぶやき。昨今のチビッコは“カウチdeゲームが江戸の華”ってか!? そんなわけ、あるか~。天気が回復したら、なんとしても外遊びさせねば!と鼻息の荒い私である
。
| 固定リンク
コメント