「レミーのおいしいレストラン」
Pixerの3Dアニメーションの進歩が見たくて、ずいぶん前に買っておいた「レミーのおいしいレストラン」(原題:RATATOULLE)。息子は先に本を読んでいたのだけれど、どういうわけかアニメを見たがらず、今日まで持ち越していたのだけれど、ようやく説き伏せて観る。どこが見たくなかったのかわからないが、息子は途中リタイアで、私は残りを夜中置きだしてワインを飲みながら鑑賞。
BRAVO! 「TOY STORY」の頃はセルロイドのような硬質感しか出せなかったのに、「Mr.インクレディブル」で人間をメインに据え、今回はまた、3DCGの魅力とDisneyアニメのフルアニメーションの動きの魅力を上手に融合させて、ネズミのチョロチョロ感と緩急のある画面構成が見事!!「カーズ」とは違ったドラマで、Pixerの懐の深さを見せ付けられた感じ。
日本のアニメの楽しさも、日本のゲームのすごさも、世界に誇るべきものだと思っているけれど、Pixerはその両方の良さを理解してくれた上で、さらにどんどんと進歩させているように思える。Disneyとミッキーマウスの原点に思いを馳せたようなこの作品、また目が離せなくなってしまいました~♪
| 固定リンク
「映画・テレビ」カテゴリの記事
- 映画「名探偵コナン 隻眼の残像」(2025.04.23)
- 「侍タイムトリッパー」(2025.04.03)
- アルドノア・ゼロ(Re+)(2025.03.22)
- 「東京サラダボール」(2025.03.11)
- GQuuuuuuXふたたび(2025.02.01)
コメント