昭和記念公園でのお花見会
毎年クリスマスパーティーを共にする四家族で、たまにはお花見でも、ということで、日曜日は昭和記念公園へ赴いた。息子のインフルエンザ闘病ですっかりお騒がせしてしまい、BBQ計画を二転三転させてしまって申し訳なかったけれど、なんとも素晴らしいお花見日和で園内は大賑わいだった。輝くような菜の花と、ラベンダー畑と見まがうような大根花の中ほど、“桜の園”と呼ばれるソメイヨシノの林立する広場に陣取って、思う存分のんびりした。
扁桃腺熱で男の子とそのパパが来られなかったのはとても残念だったが、二度目に昭和記念公園を訪れた我が家は、この公園の新たな魅力にいろいろ触れることができて、本当に楽しかった。とはいえ、遊びまわったのは夫と息子だけで、私はひたすら飲んで食べて花を愛でて、おしゃべりに興じていただけなのだけれど。急遽持ち寄りとなったランチながら、おいしいチリワインに野菜のマリネ、苺のフローズンヨーグルトや桃のシャーベットや新鮮フルーツなどをご馳走になって、春の昭和記念公園は私にとってまさに天国となった。病み上がりの息子は、ひとしきり遊んだ後、贅沢にも桜の下で昼寝をきめこみ、自然に体力コントロールしながら満喫したようだ。夫はと言えば、この日はひたすら私をのんびりさせる日と割り切っていたらしい。おかげさまで、十分羽を伸ばさせていただきましたぁ~
今度は運動モードで、ひたすらサイクリングやオリエンテーリングをしに来るのもいいかも、と思った。
さぁて、今日から新学期。気を引き締めていきましょう!
| 固定リンク
コメント