« 苦闘!語呂合わせ暗記 | トップページ | 新宿三丁目 パパミラノにて »

2009年6月11日 (木)

H21年度短答 合格基準点は37点

 10日、気象庁が関東甲信越の梅雨入り宣言をした。息子の小学校では4時間目がプール開きの予定だったのだが、晴れたり曇ったりを繰り返す変なお天気で、結局延期になったとのことだった。
 で、この関東地方梅雨入りの日、特許庁HPにて平成21年度の短答式筆記試験の合格発表及び合格基準点発表があった。自己採点でダメダメだった私だが、基準点を確認したくてのぞいてみた……すると……基準点はなんと37点! 例年より相当上がるだろうという予想を裏切り、例年並みだったので驚いた。これまでのボーダーと合わせてメモしておくと、、、
 平成14年:40点
 平成15年:36点
 平成16年:39点
 平成17年:41点
 平成18年:37点
 平成19年:39点
 平成20年:39点
 平成21年:37点
という感じ。問題の難易度や、受験生の母集団能力によって上下しているからなんとも言えないけれど、43点取れるようになれば確実という感じかな? 来年までにどのくらい得点力を上げられるか、まぁ楽しみながらコツコツがんばろう!

|

« 苦闘!語呂合わせ暗記 | トップページ | 新宿三丁目 パパミラノにて »

学問・資格」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 苦闘!語呂合わせ暗記 | トップページ | 新宿三丁目 パパミラノにて »