« 江戸の財宝伝説と隅田川花火 | トップページ | 入門講座2周目「条約」修了 »

2009年7月27日 (月)

自由が丘 クルン・サイアム

 日曜日、朝からギンギンに晴れた空の下、気乗りしない息子の尻を叩いて塾に送り届けた。その後、バタバタと家事を済ませ、昼前に自由が丘へ。先月、急な退職を余儀なくされた友人が、早くも新しいフルタイムの勤め先を見つけたということで、その壮行会。このご時世に子育てママのスピード再就職とはスゴイ!
 場所は「クルン・サイアム」というタイ料理のお店。リーズナブルでおいしいと有名らしい。4人で数品をシェアすることにし、プーケットビールで乾杯の後、よく冷えたシャルドネも注文。ソム・タム(青パパイヤのサラダ)やポピア・ソット(生春巻き)がスパイシーでとてもおいしかった。本場タイ人が厨房を取り仕切っているらしく、オススメオススメ!
 件の彼女の再就職先は外資系の科学雑誌の会社。神楽坂に8月中旬から勤務とのこと。比較的融通のきく職場らしく、ノルマさえこなせば社内にいない時間があってもOKで、子育てママには最適の環境。私以外の3人は相変わらずの多忙ぶりで、このところ試験勉強が遅々として進まない私にはいい刺激になってくれた。来春に中学受験予定の6年生の息子さんを持つママさんの話だと、この夏はずっと一日7~8時間の勉強で、友達同士「痔になりそう」と話しているとか なんだか想像を絶する過酷さに思えるけれど、今どきの小学生って辛抱強いなぁ。中学生などもかなりの量の宿題が出るらしいし、私も子どもたちに負けてはいられない。自分が社会に出て働くことをイメージしながら、また今日からがんばろう!

|

« 江戸の財宝伝説と隅田川花火 | トップページ | 入門講座2周目「条約」修了 »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 江戸の財宝伝説と隅田川花火 | トップページ | 入門講座2周目「条約」修了 »