夏の終わりの線香花火
金曜日、午前中の塾を終えてすぐ、息子と二人でさいたまの実家へ。この夏は、主人の両親には家に来ていただいただけ、私の両親とは夏の旅行を共にしただけで、息子は実家を訪れていなかったため、金曜の午後だけでも里帰りしようということになった。
のんびりとおばあちゃんお手製のお昼ごはんを食べ、夏の旅行のビデオ鑑賞をしたり、バトミントン野球をしたりして大汗かいて遊び、日が暮れたところで花火をした。花火の締めくくりは線香花火。「もうすぐ夏休み終わっちゃうねぇ~」としみじみしつつ、線香花火の小さな花びらをみんなで見つめた。その後は“むさしの湯”という実家の近所のスーパー銭湯で汗を流して夕食。そのまま駅まで送ってもらい、10時過ぎに帰宅。慌しい里帰りだったが、丸一日遊んだような充実感。残念ながら、いとこのお兄ちゃんお姉ちゃんたちは宿題が忙しくて合流できなかったが、9月の連休にでも会えたらいいね…と予定だけ立てた。
息子にとっては未だかつてないほどあれこれ遊んだ夏休みだった気がする。最後の日曜日が塾のテストで締めくくられるのは気の毒だが、まぁがんばっておくれ。
| 固定リンク
コメント