く・首がまわらない…
別に借金したわけではありません。本当に首が回らなくなってしまいました。軽いムチウチ状態です。
先日、無理な姿勢で火災報知機の設置のために壁にネジを突き立ててドライバーでグリグリやったら、首から肩にかけての筋肉がグギッと変にねじれた感覚はあったのだけれど、その2日後あたりからジンジンと首周りが痛くなってきて、ついに。5つ設置のうちの1個半だけ私がやって、残りは主人が取り付けてくれたのだが、臨時出費の上にムチウチなんて笑えない。
さらに昨日は、朝起き抜けに強烈な貧血に襲われ、階段の踊り場で3分ほど意識を失った。回らない首を気にしつつ布団から起き上がり、階段を降りようとしたところでフラフラッときて、気付いたら床に転がっていたのだ。いやはや、人生3度目の意識吹っ飛び貧血。原因はよくわからないのだが、どうも私はタンニンに弱いらしい。一昨日の雪が散らついた寒い一日、いつになく大量の緑茶を飲んだのが怪しい気がしている。以前にも、脂肪吸収を抑えるという濃い緑茶を飲んだときに軽い眩暈がした。原因不明のこうした身体の変調というのは、気持ち悪いものだ。。。ということで、試みに「タンニン 鉄」で検索をかけてみたら、なんと!「タンニンは2価や3価の鉄イオンと反応する」と書いてある。私の体内で、どんな反応があったのか知らないが、もしこれが原因で貧血を起こしたのだとしたら、ずいぶんとデリケートな私。
そんなこんなで踏んだり蹴ったりのここ数日、普段は体調管理に無頓着な私も、さすがに冷や汗タラタラだ。もっと腕の上げ下げや背筋を使う運動をしなくっちゃ! 何気ない飲み食いにももう少し気を使わなくっちゃ! 貧血の予兆を感じたら、まずはその場に座らなくっちゃ! もっと身体の声に耳を傾けなくっちゃ! 何事もゴリ押しで猪突猛進できたのは、若さあってのこと。精神的にはまだまだ若いつもりでいるのだけれど、身体はウソをつけません。無茶は禁物(?!)と肝に銘じよう…
| 固定リンク
コメント
パラリンピックのニュースを見て、
「首が回らないくらい、なんてことない!」
と自分を叱咤してますが、やっぱり辛いものは辛いですね(汗)。
投稿: Taraco | 2010年3月12日 (金) 10時45分
ありゃ、大変でしたね。
お大事に!
(って私は最近老眼に苦しんでいます...。趣味の半田付けが出来ない!)
投稿: Y.Mita | 2010年3月12日 (金) 00時07分