重要項目ひととおり
特・実、意に続き、商、その他の重要項目小冊子問題をやってみた。
商標:8分オーバーして23問中18問正解(78%)
その他:13分余り29問中27問正解(93%)
なんともムラのある出来。商標のときは、問題を解きながらなんと船を漕いでしまい、数分間意識が飛んでいた(汗)。うまく集中できると結果にも表れるが、気が散ったままの状態で取り組むと悲惨な結果になる。
これ以降はまた、アドヴァンステキストと過去問の3周目4周目をやろうと思うけれど、私の弱点は、分野が固まっていると周辺知識を思い出しやすいのに対し、分野がゴチャマゼの混合状態だと注意散漫になるところだ。一問一問すばやく頭を切り替えられるようにしないと! 3周目に入る前に一度、21年度の本試験を本番さながらにやり直してみようかな?(これで去年より出来が悪かったら、もう立ち上がれないかもしれないけど…)
| 固定リンク
「学問・資格」カテゴリの記事
- 「AI時代の創作と著作者人格権」(2023.11.05)
- 「メタバースにおける著作権」(2023.10.07)
- 知財実務連続講演会(第1回)(2023.09.30)
- Patent Vol.76(2023.07.31)
コメント