Studio ftnでスコア作り
ここ数日、家でリコーダーを吹く息子が、「エレメントハンターの主題歌を吹きたいな」というので、週末、超適当な即興スコアを起こしてやった。ところが「汚くてわかりにくい」と文句をたれるもんだから、やけになって月曜の朝は、フリーの作曲ソフトでスコア作りをすることに(汗)。
結構いろいろなフリーソフトがあるのだが、「Studio ftn」というのをダウンロードした。フリー版だと制限が多く、1曲まるまるを1ファイルで作れそうになかったため、Photoshopで複数枚を加工して、辛うじてイントロ部だけを楽譜化した。これだけの作業でも小一時間ほどかかってしまったので、残りは断念。これ以上吹きたかったら、手書きのスコアを解読してもらうしかない(苦笑)。
小学校のパソコンには、子ども用の作曲ソフトが入っていて、適当に音符を打ち込んでやると、勝手に演奏して楽しませてくれるという機能がある。息子に根性があれば、手書きスコアを真似て打ち込み、清書できるはず。
あ~、また詰まらないことに時間を費やしてしまった…と石川五右衛門の境地で後悔しつつ、帰宅後の息子の喜ぶ顔を想像して、ほくそ笑む私であった。
| 固定リンク
コメント