HEROMAN 放送開始!
先月末の番組改変期を越え、昨日から「銀魂」の後番組として「HEROMAN」が始まった。
「銀魂」はある種の実験アニメだった気がするが、最後の最後までおふざけ満載の銀魂のまま終わってしまい、やや唖然とした。まぁ、銀魂らしいと言えば極めて銀魂らしい最終回だったとも言えるが。。。(苦笑)。
さてさて、「HEROMAN」は、先月末の東京国際アニメフェアでも格別の存在感を示していたという噂だが、私も公式ホームページのPVを見て、OVAのような高密度感に心躍らせ、放送開始を心待ちにしていた。そして、木曜日の第一回! 録画しておいたものを息子と一緒に観賞!
うちの息子は何でも喰わず嫌いで、掴みがよほど良くないと、なかなか「観る」とは言わないのだが、HEROMANの掴みは上々! 地球外生命体探査とかヒューマノイドロボットのオモチャとか空間移動の術など、立て続けに好奇心をくすぐられたらしく、この分なら次回も見逃すことはあるまい(笑)。
私にとってまず感動だったのは、色使い! 抜けるようなアメリカ西海岸の空の色や空気感がものすごく爽やかで、全体のバランスが素晴らしい♪ 微妙な夕暮れの色の渋さが、他の透けるような鮮やかな色ともうまく調和して、見ていて本当に気持ちよかった。アクションはまだ初回ということで、激しいものはなかったけれど、そこはBONESさんのアニメなので、重力感も自然に見られること間違いなし! 主人公のジョーイという少年がまた心優しくて好感度大。この先の話の展開も楽しみ楽しみ。単なる勧善懲悪でないことを願いつつも、マニアだけでなく小・中学生などフツーの子どもたちが楽しめる作品だといいなぁ~!と思う。(それにつけても、地球外知的生命体がどうしても“黒光りするG”に見え、スリッパを握り締めてしまいそうな私…) スタッフの皆様、第一回放送、大満足の30分でしたー
| 固定リンク
« 春期講習 小休止 | トップページ | もうひと辛抱 »
「アニメ・コミック」カテゴリの記事
- 「PLUTO」(2023.11.12)
- 『宇宙兄弟』43巻(2023.10.11)
- 「葬送のフリーレン」(2023.10.06)
- 「AIの遺伝子」とChatGPT(2023.08.01)
コメント