有名中学入試問題集
先週、塾の要請で『有名中学入試問題集』なんていう、凶器になりそうな分厚い冊子を買わされた。“買わされた”なんていう受け身な言い方は不謹慎なんだけれど、現実に“やれる”分量だけダウンロードしてプリントするような形にしてくれないものかなぁ~と思ってしまった。夏休みはたった42日間しかないのに、問題集には55校分の去年の入試問題が掲載されている。たいていの人は全部やれないこと必至で、取捨選択してやるのが前提なのに…(涙)。しかも“有名中学~”っていうネーミングもなんだか気に入らないし…。「声の教育社」さんには、是非ともWeb上での分割ダウンロード販売をご検討いただきたい!!
我が家は、知識補充になりそうな社会の問題だけを20校分ほど選んでやらせようかと考え、パラパラと見渡してみたが、学校によってずいぶんと、配点や時間や問題量や傾向が違うもんだ!と驚いた。問題文だけで7枚もある学校もあれば、ほんの2枚ほどの学校もある。学校見学以上に、過去問研究する必要を感じたが、資格試験ならいざ知らず、学校の入試で過去問研究なんて、なんだか姑息な気がしてしまうけれど。。。世間にはごくまれに、過去問を研究しつくして、問題予想までしちゃうような親御さんもいらっしゃるようだが、そういう研究熱心な方にとっては最高の資料集なんだろう。
塾からは、“本命の志望校の過去問は9月以降に!”と言われている。この夏の息子のがんばり次第で晴れて志望校をしぼりこめた暁には、本書他の過去問集でせいぜい傾向把握させていただこうと思う。
| 固定リンク
「中学受験」カテゴリの記事
- あれから一年…(2012.01.31)
- 制服採寸(2011.02.17)
- 待ちぼうけ…繰り上げ終了通知(2011.02.23)
- 雪の中の説明会(2011.02.12)
- 息子の中学受験2011 総括(2011.02.07)
コメント