錬成特訓開始!
金曜の午前中、奈良県にあるダイワホーサンという会社から、注文しておいた横長リュックが届いた。しっかりした作りで、容量も申し分なし! いつも塾に持っていく道具を入れてみたが、まだだいぶ余裕があり、これならお弁当も入れられそう。9月以降は、日曜日がお弁当持ちになるらしいから、この容量は助かる。写真は、まだ運搬用のクッションを入れたままの状態で撮影したものなので、ずいぶん大きく見えるけれど、クッションを取り出して通常の荷物を入れると、見た目も小さくなり身体にもよくフィットするようだ。息子曰く、「4教科分の資料入れても、これまでより軽く感じる」とのこと。よかったよかった。
そして、午後からは塾の錬成特訓も始まった。志望校別のクラスで4教科をこなす。どんな顔をして帰ってくるかと思っていたら、いつもと変わらず元気にニコニコと出てきた。さほど過酷でも厳しくもなかったのか、めげている様子は微塵もなかったのでホッと一安心。どうもいろいろと余計な取り越し苦労をしているのは私だけなようで、彼自身は毎日を楽しんでいる模様。それがなにより!
| 固定リンク
「中学受験」カテゴリの記事
- あれから一年…(2012.01.31)
- 制服採寸(2011.02.17)
- 待ちぼうけ…繰り上げ終了通知(2011.02.23)
- 雪の中の説明会(2011.02.12)
- 息子の中学受験2011 総括(2011.02.07)
コメント