イチロー&白鵬&石川遼!
今年春の韓国領海内での哨戒艦撃沈事件まで思い出すような、このたびの尖閣諸島問題。もう何年も前からモメ続けているのに、はっきり決着させることができないところが、外交問題の難しいところか…。外がガタガタしている上に、内では特捜の証拠改ざん問題…。もはや何を信じればいいのか、という心境の中、スポーツニュースにだけ勇気づけられている。
イチローが10年連続200本安打を達成し、白鵬が連勝記録を着々と更新し、遼君がツアー初のホールインワン。別に彼らが特別ということでなく、多くの人が彼らと同様に一所懸命日々努力しているのだけれど、インパクトある結果を積み上げて、これでもか!と覇気を伝搬してくれる人として、彼らの存在は本当に大きいなぁ。
“努力を空回りさせない覇気”は、自分を信じることから生まれるのだと思うが、盲信になってもいけないし、大きな視野に立って常に更新できる信頼感が培えればいいのだけれど。。。
なんだかめまぐるしく変わる価値観や情勢の中で、あたかもソフトバンクCMのお父さんのように「あ゛~~~!」と叫んで走り出したくなってしまう私。恋人が50歳差でもいいじゃん、犬が政治家になってもいいじゃん、国境なんてなくしちゃえばいいじゃん…と簡単には割り切れない現実。いろんなことがありすぎて、なんでこんなに悶々としているのかわからなくなってきた…。
| 固定リンク
コメント