おでん・焼き芋・栗ごはん
コンビニにはこの夏、暑い最中だというのに“おでん”が並んでいた。クーラーで冷えた身体を温めるために買い求めるサラリーマンやOLが多かったのだとか。なんだかなぁ…と思いつつも、冬にアイスを食べる至福を享受する私にあきれる資格もなく。むしろコンビニ業界の、顧客のニーズをすばやく捉えるフットワークの軽さに驚かされた。
猛暑から一転して冷え冷えとした先の木曜日、なんと早くも近所に石焼き芋屋さんがやってきた! その対応の早さにもビックリ! 息子に「買おうよ買おうよ」とせがまれたけれど、さすがにちょっと早すぎる気がして、真冬の底冷え時期までお預け。 ちょうどその晩は、秋の訪れを期待して生協で頼んでおいたお手軽“栗ごはんの素”を使用。夕食に栗ごはんを出したら、以前はそんなに栗を欲しがらなかった息子が、「ごはんはいいから栗ちょーだい栗」と、秋の味覚をやたらとご所望。一気に冬になったかのような寒い夜道を塾から帰ってきて、甘くてホクホクした栗が身体にしみたのかもしれない。
今年は、サンマやらマツタケやらが手に入りにくそうだけれど、秋らしい食べ物をできるだけ食卓に取り入れて、しっかり冬に備えたいな。
| 固定リンク
コメント