秋の気配…
長かった猛暑もさすがに勢いをひそめ、ようやく朝晩には秋の気配を感じられるようになってきた。この夏が終わるまでにやろうと思っていて、やり残していることが2つある。ひとつは、「水まんじゅうにかき氷ひとかき」のひんやりおやつ。もうひとつは「純和製線香花火」。
「水まんじゅうにかき氷ひとかき」は、友人に教えてもらった乙な夏の甘味。小説の一節にあった表現を教えてくれたのだが、字面だけ見ていても涼やかで、透明感のあるおやつだ。幸い我が家では、この夏に自動かき氷器も導入したし、近所には老舗の和菓子屋さんがあって、お気に入りの水まんじゅうもあるから、思い立てばすぐにでもできたのだけれど、やや高価な水まんじゅうになかなか手が伸ばせないまま、秋の気配を迎えてしまった。
純和製線香花火の方は、アメリカ帰りの友人にプレゼントしたついでに、自宅用に買ったもの。夏休み最後の日にやろうと思っていたのに、なんだかんだとバタバタしているうちに、2学期に入ってしまった。“すいエんサー”という教育テレビ番組で、“線香花火を長く楽しむ方法”を紹介していたので、それに習ってやってみたいと思っていたのだけれど。。。(火薬の上部分を豆しぼりして、鉛筆を持つように45度くらいに傾け、最初は空気少な目で、終わりごろには空気を送るようにしてやるといいのだそうだ)
線香花火の方はさすがに、来年まで保存したら湿気てしまうだろうから、今月中に時間を見つけてやろうと思うが、「水まんじゅうにかき氷ひとかき」は、来年の夏のお楽しみにとっておこうかな。
暑くて大変な夏だったけれど、今はなんとなく後ろ髪をひかれる思い。季節のうつろいを肌で感じられるようになった今日この頃、民主党党首には菅さんが再選された。日本の政治にも、その変化を肌で感じられるような、意志ある変革を期待したいな。
| 固定リンク
« 唖然…… | トップページ | あたたたたぁ…… »
コメント