« H22年度試験メモ | トップページ | 医学生理学賞! »

2010年10月 4日 (月)

のんびりMorningTeaTime

 日曜日は、息子を塾に送った後、学生時代の友人と上野で待ち合わせて、のんびりとMorningTeaTime。お互い受験生の子どもを持つ親同士、とかくヤキモキしがちな気持ちを忘れて、情報交換とまったりおしゃべり。喫茶店の開店前から店先でおしゃべりをはじめ、開店後は座り心地のいいテーブルとイスを占拠して、3時間ばかり腰を落ち着けた
 次から次へと楽しいおしゃべりだったが、私は、言いたい言葉が咄嗟に出てこないボケっぷりを何度も繰り返し、なんだかすごい老化したオバサン気分で焦った
 それにしても彼女のお嬢さんは、我が家のように執拗な監視の目がなくとも、ちゃんと自覚をもって勉強に取り組んでおられるようで感心してしまった。本が大好きなのに理数系も好きだとかで、なんともうらやましいオールラウンドぶり。うちの息子も、本は嫌いじゃなさそうなのに、どうして国語や社会が苦手なんだろう?? 
あと数か月、このヤキモキが続くわけだけれど、「今がんばっているこの時間は決して無駄にはなってないよね」ということで勇気づけられた。
 ほかにも、最近のアニメ話や相方の趣味の話など、あっちこっち脱線しながらの楽しいランチだった。「次回は3月かな~?」とお互い遠い目になりつつお開きに。ゆっくりのんびりとお茶をいただき、ティーポッドを2つも空にしたくつろぎタイムだった。

|

« H22年度試験メモ | トップページ | 医学生理学賞! »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« H22年度試験メモ | トップページ | 医学生理学賞! »