証明写真撮影
昨日の小学校は、研究授業か何かのために、給食なしの4時間だった。また、今週は卒業アルバムのための撮影隊が校内に入るとかで、多少、髪の毛を刈り揃えたりしておいた。
ちょうどいいタイミングなので、昨日の午後は、願書に貼付するための写真撮影をしに、制服のまま近所の写真屋さんへ。レタッチなどをしっかり入れてくれるスタジオに行くという手もあったのだが、単なる本人確認のためのものだし、小学生にレタッチしてもどうせ変わりばえしないだろうと思い、普通にブルースクリーンで撮ってくれる所へ行った。
写真撮影のときはたいがいムッツリした顔になる息子に、一所懸命「明るく~、ちょっと微笑むくらいに~」と元気で明るい雰囲気を出してもらおうとがんばったが、言えば言うほど硬くなって逆効果。ありのままの本人が撮影された感じ。
こういう形式的な手続きを踏みはじめ、少し受験気分が出てきたのか、「受験ってさ、制服で受けんの?」とか「机がガタガタしてると気が散るんだよねー」とか、当日をイメージした発言が増えてきた。先日笑ったのはこんな発言。
「あのさぁ、この近くに、ネズミ小僧のお墓かなんか、あったよね?」
「そうねぇ…、なんか橋の向こう側にあった気がするね」
「今度さ、そこにお参りに行かない?」
「えー?どうして?」
「ネズミ小僧って、どんな場所にもスルリと入り込めたみたいだから」
「……(なんか違う気がするけど…)(苦笑)」
| 固定リンク
「中学受験」カテゴリの記事
- あれから一年…(2012.01.31)
- 制服採寸(2011.02.17)
- 待ちぼうけ…繰り上げ終了通知(2011.02.23)
- 雪の中の説明会(2011.02.12)
- 息子の中学受験2011 総括(2011.02.07)
コメント