« 都会っ子、田舎っ子 | トップページ | エネルギー充填120%! »

2010年11月23日 (火)

『BAKUMAN。』

20101122  勤労感謝の日、受験生を抱えるご家庭では「朝から晩まで過去問!」と手ぐすねひいておられる親御さんも多いのだろうけれど…。我が家はだぶん、今日一日は思いっきり怠惰に過ごすことになりそうだ。朝寝坊して、ゆっくりと食事して、『BAKUMAN。』を読みふける至福の時…。もちろん、最低限の過去問はやらせるつもりでいるが、この先、年末まで休日もほとんど塾か模試でめいっぱいのカレンダーを眺めるに、しっかり息抜きできるのは今日だけのように思えるので…。「ボクは勉強したいんだ!」という強い意欲があれば止めるつもりはないけれど、まぁそれはないでしょう…(汗)。
 『BAKUMAN。』で“マンガ家になる!”と決意した中学3年生のサイコー君は、「こんなに時間が足りないと思ったことはない!」と叫んでいたけれど、明確な目標が定まったら前進あるのみ! 息子にも、自分で目標を定めて自分で工夫して自分で進んでいく“楽観主義”を見習って欲しい。『坂の上の雲』を読ませるよりは、こっちの方が小学生には手っ取り早い気もするし……。
 なぁ~んていうのは親の建前で、本当は、タカギアキト君という登場人物にすっかり惚れ込んでしまった私が、彼らの試行錯誤を早く読み進めたいというだけのこと。亜豆美保ちゃんのお母さんではないが、「若いっていいなぁ~」な気分なのである(笑)。

 それにしても…私はまだ2巻までしか読んでいないのだけれど、原作からアニメ化への咀嚼力が素晴らしい! 『新参者』の原作からドラマ化への咀嚼にも舌を巻いたけれど、『BAKUMAN。』もアニメになったことで、より多くの人に好感をもってもらえるようになってる…。コンテンツビジネスも奥深いことよのぉ~。

|

« 都会っ子、田舎っ子 | トップページ | エネルギー充填120%! »

アニメ・コミック」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 都会っ子、田舎っ子 | トップページ | エネルギー充填120%! »