« 秋冬願書コレクション | トップページ | 混迷する地球市民 »

2010年11月 1日 (月)

『バクマン』と『家庭教師ヒットマン リボーン』

 目下我が家で盛り上がっているのが、アニメ『バクマン』とコミック『家庭教師ヒットマン リボーン』。『バクマン』の方は、NHK教育テレビのアニメ『メジャー』に夢中だった私が、『メジャー』終了後に引き続き夢中になってしまったもの。『リボーン』の方は、息子の小学校友達の間ではやっているらしい。
 『メジャー』は、かなり唐突に乱暴に終わってしまった気がするが、家庭持ちになってしまった吾郎ちゃんは、もはやそれ以前のような燃え方をするのも不自然かもしれず、この辺りがいい潮時だったのかなぁ…と無理やり納得。で、『バクマン』の方はまた、初々しい中学生男子コンビの青春スト―リーで、おばさんはすごく萌えている。やっぱ青春っていいよなぁ~と実感。コブクロの曲が流れるオープニングがまたよくて、コブクロの小渕さんと黒田さんが、本編のサイコーとシュウジンとダブって、これまた良い感じ。土6のETVアニメはいいなぁ~♪
 『リボーン』は、以前チラリとアニメを見たことがあったくらいだが、息子はもうケラケラケラケラと本当に幸せそうに読んでいる。最初の方の“死ぬ気でやれば何でもできる!”というコンセプトが面白く、軟弱者の息子にもリボーンのような家庭教師をつけたくなるなぁ。前半はひたすら明るいギャグ漫画だけれど、だんだんとシリアスになってくるのかな?
 青春は遥か彼方の私だけれど、若き日の熱血スポ根魂が、“友情、努力、勝利”のジャンプ作品に触れることでフツフツと蘇る。まだまだ若いもんには負けないぞぉぉぉ。

 そういえば、声優の野沢那智さんが30日、肺がんのため逝去されたとか。大御所で、代表作を挙げればきりがないけれど、私にとってはやはり『エースをねらえ!』の宗方仁か、『ガラスの仮面』の速水真澄か…。厳しくも愛に溢れた励まし声が忘れられない。天国からの声に耳を傾けながら、これからもがんばります…。
―――おかん、エースをねらえ!…―――

|

« 秋冬願書コレクション | トップページ | 混迷する地球市民 »

アニメ・コミック」カテゴリの記事

コメント

karakaさま、コメントありがとうございます。
リボーンもバクマンも、揃え続けてますよ~♪
我が家は本屋敷で、階段やら廊下やら、いたるところに
本やダンボールがうずたかく積まれてしまって、
このまま増え続けたらどうしよう…と困り果てて
おります(笑)。
日本のマンガは、ホントにいいですねー♪
夢に向かって、勉強もお仕事もどうぞがんばってください!

投稿: Taraco | 2011年12月22日 (木) 19時56分

リボーンと バクマンは私も好きです。
私は二十代の学生ですが、この作品はいつも楽しみにしてます。 お
バクマンを見るとやっぱ青春っていいなあって思わされます。自分もy夢にむけて勉強と仕事の面で色々努力しようと思わされます。
リボーンは一時的にあれってなったこともあるんでうすが、それでもずっと楽しんで読んできた作品ですね。やる気がほとんどなさげな主人公ツナがクールに戦意を表しながらもオーバーヒートしていない感じが好きですね。ん?白蘭戦ではヒートしたかも・・・
なんだかんだでマフィアは嫌だといいながら仲間のために頑張るところは、本当にゆっくりと確実に成長して言ってるんだなって言うのが伝わってくるのが好きです。
今もしリボーン読んでなかったら、また呼んでみてくださいね。結構いい展開になってます。

投稿: karaka | 2011年12月22日 (木) 14時25分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 秋冬願書コレクション | トップページ | 混迷する地球市民 »