よいお年を~
大掃除もなんとなく一段落した中、昨日は友人と上野のAfternoonTeaでささやかなランチ忘年会。お互い子どもをお弁当持ちで塾に送り出して合流。年末年始は終日缶詰の塾が多いようだが、その目的の一つは親を休ませてくれるためなのだとか…。別に自分が勉強するわけでもないのに、不思議と心労のたまる受験生のフォロー。塾の先生の方が数倍大変だとは思いつつ、お言葉に甘えて骨休めさせてもらうことに。
「今年一年もおつかれさまでした~!」とお水で乾杯。まずは子どもたちの勉強っぷりをグチグチ。
「成績が悪いと大泣きするような子もいるのに、うちは全然!」
「うちも~! 落ち込んだことも泣いたこともないかも」
「まったくねー、Don't mind Don't mind とか言っちゃって気にしてないの」
「もうちょっと落ち込んでもらいたいもんだよね」
「そうそう、You should mind よ、まったく」
と、“必死さ”の足りない子どもへのイライラを吐き出す。また、大掃除に積極的でない夫や息子のことを私が愚痴ると、彼女の知人周りの“だめんず”の話をいろいろ披露してくれた。それらのサンプルケースの話を聞いていたら、我が家なんてかわいいもんだと思え、かなり気が楽になった(汗)。それでも、家事のできない子に育てちゃダメだね~というのは一致した意見で、「一方が料理好きで一方が掃除好きとか、うまく家事分担できるカップルが理想的だね♪」と言って笑った。その他、ゲームやネットの強制終了の話や、ライフワークとか老後の話とか、いろんな心配事についてあれやこれやとおしゃべり。
友人が最後に頼んだカフェ・オレが、しっかりカフェ・オレ・ボールで出てきて、とってもおいしそうだった。
先行きいろいろ気になることはあれど、まずは目の前の受験だね、ということで、3時間余りの楽しい忘年会をお開きに。別れ際、「よいお年を~♪」と手を挙げたら、一年を締めくくった感が倍増して嬉しかった。
皆さまもどうぞ、よいお年をお迎えくださいませ。
年越しそばは岩手県産の「二八そば」。腰があっておいしかったです~!
食べながら、「太く長くいこうよね~♪」と家族で合意。来年も、健康第一で参ります!
最近のコメント