« ふたご座流星群 | トップページ | cafe415 »

2010年12月18日 (土)

今週のあれこれ

20101215 20101216  今週はなんだかあれこれと落ち着かない一週間だった。塾の判定テストで始まったせいだ。今さらテストの順位を気にしても詮無いこととは思いつつ、息子の受験計画再考を迫られるようなことがあったら…と思うと、自分の勉強にも集中できず、掃除したり料理したり、ひたすら身体を動かして気を紛らせていた感じ(汗)。無心を求めて作った巨大マカロニグラタンとビーフシチューはどちらもウマウマ。食べている間は、頭をよぎるあれこれが杞憂に感じられてハッピーになれるのだった
 木曜日には小学校の保護者面談があり、担任の先生と今後のことをいろいろご相談。受験日当日は欠席扱いにしないでくださるとのことで、ここから先は家でも学校でも体調管理に気をつけてうまくフォローしていきましょう、とのこと。今のところ校内では、インフルA型が2人だけで、ノロは出ていないとのこと。ベテランの先生で、これまでにもいろいろなケースを見てきていらっしゃるから、困ったことがあったらいつでも相談に乗ってくれそう。学校での様子を伺うと、とにかくマイペースで全然動じてる風はない、とか。塾の先生にもそんなことを言われたような記憶が…。息子にそれを伝えたら、「それって、言っとくけど、褒め言葉じゃないよ」。(はい、それはわかってます)。“マイペース”がすっかり彼のトレードマークになりつつあるようだ(苦笑)。
 そんな息子だが、木曜はなんと、クラスメイトの女の子の住所が書かれたリラックマの可愛いメモ用紙を持ち帰った! 「どうしたの?!」と尋ねると「住所交換した」とのこと。えええぇぇぇ~ これまで、男の子と交換してくることはあっても、女の子と交換してくることなんてなかったのに?! 小さな字で丁寧に書かれたメモの名前を見て、(あ~、あの小さくてお人形みたいなカワイイ子だ……!)と思わずその子のことを思い浮かべた。私とは180度タイプの違う、おしとやかで清楚な感じの子だったので、なんだか焦った。別に、単に席が隣同士だったとかそういうことなんだろうが、気になる~!
 で、懸案のテスト結果は…………。可もなく不可もなく。総合成績は大して変わり映えしなかったが、理科がまぁよく、国語も伸びていた割に、大好きな算数でミスが目立った。社会はあいかわらず。本人の能天気もあいかわらずで、「社会はまだ穴だらけだから、冬休みでまだ伸ばせるよ」と余裕綽々。ここまできて“穴だらけ”とか平気で言うな~! その余裕がいちばん心臓に悪いんですけどぉぉぉ(バクバクバク)。
 担任の先生もおっしゃっていた。。。「まだ子どもですから、みんな自信家なんですよー」――はぁ

|

« ふたご座流星群 | トップページ | cafe415 »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

「三者懇」なんていうのがあるんですねー!
大学受験となると、いよいよ将来のビジョンを具体的に検討しなければならないから(そうでもないのかなぁ?)、中学受験とは比較にならないくらい重要ですね。最近の若い女性は、どんな仕事に憧れるものなんでしょう…?
住所交換は、年賀状のためなんですが、それでも今まで女の子と交換したことはなかったんですよぉ~。とても奥手なのか、女の子は嫌いなのか、あまり異性と縁のない息子なので、余計気になります(^^;;;

投稿: Taraco | 2010年12月18日 (土) 07時28分

我が家も昨日は高校で三者懇。私が会社休んで出席したのが珍しいのか、先生から「えっ、休まれたんですか?」とのお言葉。
そりゃ、後1年と思えば気にもなります!(ってかみさんは三者懇同行せず...)
かなり自分の成績に対して自覚はあるし、問題点もわかってはいるようだが、最後の踏ん張り不足?行きたい学部・学科・研究室まで絞り込めれば、更にがんばれるだろう、って教師も親も、理解しているが、難しいだろうなぁ~!
そうそう!普段から私の部屋に来ては愚痴を言ったり、英語のリーディングに付き合わせたりしていく、ファザコン?娘ですが、かなりの数の野郎の住所、知ってますよ!この時期特有の年賀状書くためでは?(って、私が家族みんなの年賀状住所録管理しているので...。本命は知らされていないかも?!)

投稿: Y.Mita | 2010年12月18日 (土) 07時20分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« ふたご座流星群 | トップページ | cafe415 »