« 和の趣 | トップページ | 天国から地獄 »

2010年12月13日 (月)

2時間半の長電話

 昨日は、どこの塾でも模擬テストが行われたようで、息子の塾でもドキドキの判定テストだった。
 その前の日、別の塾に息子さんを通わせるママ友さんからお電話いただき、四方山話に花を咲かせているうち、あれよあれよという間に2時間半!! 私は決して長電話はしない方で、たいていはメールでやりとりするのがメイン、直接口頭で話す方が速いしベターだと思われるときだけ電話を使うのだが……
 やはりこの時期の受験生の母親というものは、それだけ不安に駆られているということなのか、話しても埒の明かないようなことを延々と話してストレス発散したような感じ。この方の息子さんとうちの子の志望校が毛色の違うところなので、気を使わずに済むせいもあり、お互いの塾の様子などをあれやこれやと情報交換。塾によって偏差値表や一押し校が全然違うことに驚いたり、同じ説明会を聴いても親の印象はそれぞれだということを実感したり。ただ、親たちがどんなに心配したところで、結局は子どもの“やる気”が肝心なんだよなぁ~…というところに落ち着かざるを得ず、親の無力さを痛感させられるばかりだった

|

« 和の趣 | トップページ | 天国から地獄 »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 和の趣 | トップページ | 天国から地獄 »