フリーな週末
長らくお世話になった息子の塾も、木曜日に最終授業が終わった。「激励とか喝入れとかあった?」と尋ねたが、「ううん、いつも通り淡々と授業して終わっただけだよ」とのこと。最後までクールな塾。先の日曜日に、修了証と記念品はいただいたが、それも淡々と配られただけだと言っていたっけ。
で、この週末は、半年ぶりに塾のない休日。半年間、土曜は午後半日、日曜はまる一日、塾に拘束されていたわけだから、金曜の晩の息子の浮かれようはハンパでなかった。キラキラと瞳を輝かせながら、「土日、どこ行く?♪」とか言っていた。「いやぁ、この週末は滅茶苦茶寒いらしいし、家でおとなしくしてよう」と外出は思いとどまらせたが、金曜の夜のうちにモンスターハンター3のエンディングを迎え、土曜の朝も興奮のためか、いつもより早起きする始末。まだ入試本番はこれからなんですけどー???
背中から羽をはやして飛んでいきそうなルンルンの息子に、なんとか過去問を1教科だけやらせて、あとは至福のフリータイムに。とはいえ、先々週からの疲れが出たのか、居間のソファで2時間ほど午睡。開放感に浸りつつも、緊張感も高まっているようで、複雑な心模様のようだ。オーストラリアとの決勝戦を控えたサッカー日本代表を率いるザッケローニ監督が言っていた―――「熱くなり過ぎちゃいけない」―――
息子の決勝戦も、終始一貫してクールだった塾をお手本に、適度な熱意で冷静に見守ろう
| 固定リンク
「中学受験」カテゴリの記事
- あれから一年…(2012.01.31)
- 制服採寸(2011.02.17)
- 待ちぼうけ…繰り上げ終了通知(2011.02.23)
- 雪の中の説明会(2011.02.12)
- 息子の中学受験2011 総括(2011.02.07)
コメント
あ~、Antonmamaさん、どうもありがとう~!
こうも落ち着かないものだとは、他人事のときは想像もつかず…(汗)。まぁ親があんまりドキドキしても詮無いことなので、前日はとにかく座禅でも組む気分で冷静になりたいと思います~(^^;;
投稿: Taraco | 2011年1月31日 (月) 06時06分
いよいよですね。
普段の実力を存分に発揮できますように!
投稿: AntonMama | 2011年1月30日 (日) 21時46分