« hair cut | トップページ | 「INCEPTION」 »

2011年1月 6日 (木)

「サウンド・オブ・ミュージック」

 火曜の夜、テレ東で「サウンド・オブ・ミュージック」をやっていた。塾の正月特訓最終日を終えて帰宅した息子が、ごはんを食べ終わってTVをつけたらやっていた、という偶然。これは私が大好きな映画のうちの一つで、いつか息子に観てほしいと思っていたのだけれど、尺も長いし、飽きずに最後までちゃんと見るにはまだ早いかなぁ~?と思っていたのだけれど、この機会に「ママの大好きな映画だから、是非観てみて!」と強制
 途中からだったし、CMも入ってしまうのだが、ちょうど「My Favorite Things」につながるシーンからだったので、私が目が離せなくなってしまった、というのが正直なところ。息子には、適度に入るCMがいいクッションになったようで、ちゃんと最後まで観てくれた。よく私が、この映画の中の曲を口ずさんでいたものだから、「あれ? この曲知ってる」「これも聴いたことある!」などと、デジャヴュに襲われていておかしかった。
 いやぁ~、それにしても、私ももう何年も見返していなかったのだけれど、何度観ても心温まる素敵な作品だ。ジュリー・アンドリュースが本当にきれいだし、歌も素晴らしいし、トラップ大佐も魅力的。子どもたちは愛らしくて自然だし、アルプスの山々の風景がまた息を飲むほどに美しい。結婚式のシーンで終わらないところがまた、この作品の醍醐味。いやもうまったく、こんな講釈なんて何の意味もなく、ただただたくさんの人に観て欲しい芸術品だと思う。まだご覧になってない方は是非

(夫が、息子のゲーム三昧を放置するのに文句を言うのに、自分が3時間もの映画鑑賞を強制してたら世話ないですね

|

« hair cut | トップページ | 「INCEPTION」 »

映画・テレビ」カテゴリの記事

コメント

“雨に唄えば”なんかもいいですね~♪

投稿: Taraco | 2011年1月 7日 (金) 06時24分

ありゃ!私もこれ大好き!
特に好きなのが「エーデルワイス」です!

この時代のミュージカル映画ってホントいいですよね!
他にも「チキチキバンバン」とか...。

投稿: Y.Mita | 2011年1月 6日 (木) 23時12分

ザルツブルクの思い出は、「ドップラーの家」だそうです(汗)ダメだこりゃ。。。まぁ“音”つながりということで…(^^;;

投稿: Taraco | 2011年1月 6日 (木) 20時20分

太郎の父だす。

ザルツブルクにいながらモーツァルトもスルーだったらどうしよう…

TaracoさんもBlu-rayご購入なんですね~
amazonで買うと約1,000円安いのですが何と入荷待ち…

TV放送を見て購入を決めた人が多いのではなんて思ってしまいます。

それでは、ご機嫌よう~

投稿: 太郎の父 | 2011年1月 6日 (木) 16時02分

こんにちは~♪

太郎の父さんもTV放送ご覧になったんですね。
いやぁ、私も毎度毎度泣けてしまいます。
うちもこれを機にBlu-Lay購入予定です。
うちのダンナは、ザルツブルグに一瞬住んでいたこともあるらしいのに、なんとこの作品を観たことがなかったということが発覚して、腰を抜かしそうになりました(汗)。今度CM抜きでちゃんと見せなくちゃ!!(笑)

投稿: Taraco | 2011年1月 6日 (木) 14時45分

まいど、太郎の父だす。

Sound of Musicはボクも大好きですよ~
曲はどれをとっても名曲で"ドレミの歌"のシーンは
毎回嬉しくなって涙が出ちゃうです。

TV放送を見た影響で最近発売のBlu-rayをご購入…(今年初散財…)
この映画はVHS,LD,DVDと持っており、これで4フォーマット目か…

それでは、ご機嫌よう~

投稿: 太郎の父 | 2011年1月 6日 (木) 11時07分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« hair cut | トップページ | 「INCEPTION」 »