« 息子の中学受験2011 総括 | トップページ | 短答実力診断模試第2回 »

2011年2月 8日 (火)

□一(back to square one)

 日曜の朝、TBSの「ガッチリマンデー」を見ていたら、小布施の造り酒屋の“□一”(枡一)という日本酒が紹介された。これ、全然売れなかったのを、外国人女性がデザインを変えて“□一”(square one)と商品名もひねって売り出したら、爆発的に売れるようになったのだとか。英語で“back to square one”というと、「振り出しに戻る」とか「初心にかえる」とかいう意味だそうで。
 我が家も、息子の中学受験が終わったと思ったら、思わぬ繰上げ合格候補者通知。なんだか振り出しに戻った感もあるけれど、家族で期待せずに待つことにした。もうどういう結末になろうと気分は“□一”。初心にかえってテストのためでない学びに立ち返りたい。息子は3月頭の生徒集会の司会を任ぜられて、また新たな取り組みに心を奪われている。私も、すっかりご無沙汰していた勉強を再開させなくちゃ。とりあえず、プレッシャー掛けのため、今年の試験の申し込みをした。「今年は短答通過したいなぁ~」とのんびりしたことを言っていたら、夫から「やる気あんの?」と突っ込まれ……。どっかで集中しなきゃとは思うんだけどねぇ~、これがなかなか…。せめて、毎年“□一”で振り出しに戻るようなことだけは避けたいと思っておりまするぅぅぅ。

 昨日の放課後は、早速友達と遊ぶ約束をして、「Wii Party」と「Donkey Kong Returns」を持ち寄って夢中で遊んでいた息子。半年前のいつもの光景とあいなったのでありました。

|

« 息子の中学受験2011 総括 | トップページ | 短答実力診断模試第2回 »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

ありがたいことで、お声がかかれば本人は迷わず第一希望ですが、親としては悩むんですよねぇ。。。

投稿: Taraco | 2011年2月 9日 (水) 06時02分

おっ?!努力した結果が思わぬ形で返ってくるかも?
でも、悩みますね!繰り上げだと、順位は低いわけで、入学後に苦労する可能性もあるし...。
でも、第一志望じゃないとしても、一つは決まっているので、気が楽ですね!
改めて、おめでとうございます!

投稿: Y.Mita | 2011年2月 8日 (火) 21時19分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 息子の中学受験2011 総括 | トップページ | 短答実力診断模試第2回 »