« 花・花・花の卒業式! | トップページ | 最後のサイエンス倶楽部 »

2011年3月26日 (土)

短答実戦答練5

 今週は、木曜が卒業式でそれ以降は春休みに入ったため、花金恒例の実戦答練は水曜日に前倒し。まだ商標の見直し作業も終わらぬうちなのに~。そして、恐怖の条約の結果は……。ガ・ガ・ガ~ン。

短答実戦答練1(特実)……29/60(48%)
短答実戦答練2(特実)……36/60(60%)
短答実戦答練3(意匠)……37/60(61%)
短答実戦答練4(商標)……35/60(58%)
短答実戦答練5(条約)……27/60(45%)

もうグウの音も出ない。模試を受けつつ睡魔に襲われている時点で、緊張感が足りなすぎる。風邪で寝込んでいた夫がそんな私にトドメを差す。「どう考えても、勉強の仕方が間違ってるんだよ」「条文集を一冊覚えればいいんでしょ?」「覚えきるまで何度も読むしかないじゃない」……「はいはいはいはい~
 夫は以前、第一種 放射線取扱主任者の資格を、夫の父は以前、不動産鑑定士の資格を、仕事をしながら一発合格で取得しているため、三年間ものらりくらりと勉強している私がもどかしくて仕方ない模様。(「カバーすべき法域が全然違うじゃなーい!」という言葉はぐっと飲み込み…)、いやもう、何も言い訳できませんです、はい。。。

 ひとしきりのお説教の後、我が家の放射線取扱主任者様はのたまわった。
「今回問題になってるセシウムやヨウ素は取り扱えるんだけど、プルトニウムやウランはダメなんだよな。そっちはまた、核燃料取扱主任者って資格を取らないと…」
ふ~ん、いろんな資格があるもんだなぁ。。。
20110325  先の卒業式の日の朝、新聞を取りに外に出たら、野ざらしの私のママチャリのサドルに、前夜の雨の跡が残っていた。いつもなら土色のホコリがまだらに残るのだが、この朝のまだらの色はなんと黄色かった! 私の脳裏にイエローケーキの色がよぎり、夫に「まさかイエローケーキの色じゃないよね?!」と言ったら爆笑された。「ウランじゃないのは間違いないけど、でもなんかいつもと違う色だよね」……黄砂なのか花粉なのか何なのか、安全性の担保された雨とはいえ、非日常的な色に心がザワザワする朝だった。

|

« 花・花・花の卒業式! | トップページ | 最後のサイエンス倶楽部 »

学問・資格」カテゴリの記事

コメント

そうですよね、それしか考えられないですよね?
でも、今まで見たこともない色だったので、本当に驚きました! 真相が知りたいです~。

投稿: Taraco | 2011年3月26日 (土) 12時34分

中国から飛んできた、黄砂?

投稿: Y.Mita | 2011年3月26日 (土) 10時17分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 花・花・花の卒業式! | トップページ | 最後のサイエンス倶楽部 »