ジョギング1.4km
日曜の昼前、ずいぶんポカポカと暖かくなってきたところで、河川敷へジョギングに出た(と言っても私はコーチのようにストップウォッチを首から下げて自転車で追っかけ)。久々のジョギングなので、とにかく1kmちょっとを歩かずに完走することだけ目標に(
)、 ゆっくりしたペースでジョグジョグ。。。往復で1.4kmほどのコースを、上り5分35秒、下り4分10秒…。遅い…遅すぎる…。1km3分ちょっとで走れるようになって欲しいところだが、まぁまずは、走り続けるのに慣れてもらうしかないか。私が小学校の頃は、担任の先生に毎朝校庭を3kmくらいは走らされていたから、走るということにまったく抵抗なかったが、息子の場合はとにかく、走り始めることへの敷居を低くしていくところからだ
。中学に上がると4kmマラソンがあるので、少なくとも完走できるくらいにはなってほしいという親心
。どう考えても運動不足すぎる都会の小学生…やはりゲーム機が元凶なんだろうか…???
毎週末、実家へ遊びに行こうと思いつつ行けずにいるうち、おじいちゃんおばあちゃんから、卒業&進学祝いの電子辞書が届いた。CASIOのXD-B10000という機種で最新の一品。収録コンテンツの充実度がハンパない! たぶん大学生まで、いや、社会人になっても十分使えると思う。なんともすごいのは、日本文学700、世界文学300が入っていること! 書庫を背負って歩いてるようなもんだな
。大事に使っておくれ~(&ときどき貸しておくれ~)。
| 固定リンク
コメント