花・花・花の卒業式!
133回生として、息子が小学校を卒業した。総勢76名の子どもたち。6人ほどのお子さんがインフルエンザで欠席だったものの、みんな6年間のたくさんの思い出を胸に、元気に卒業証書をいただいていた。名入りの万年筆や本をお祝い品にいただいた上、校庭では在校生が花道を作ってくれる中、一人ひとりに花束の贈呈。涙もろい私だけれど、この卒業式では涙より笑顔が溢れ出て、お友達や先生、地域の方々など、本当にたくさんの人たちへの感謝の気持ちでいっぱいだった。校庭の隅の梅が満開で、寒いながらもさわやかな空気の日だった。
帰宅してちょっと休んでいたら、登校班で一緒の3人の後輩君たちが、お母さんと一緒にこれまた花束を持ってきてくださった! 思いもよらぬ来訪に感激して、ひとしきりおしゃべり。
花に囲まれ、電気もつき、水も出る、温かな卒業式を終えることができ、親子ともども感慨深い幸せにひたる。。。式ができなかったいろいろな人たちの分まで、たっぷり堪能いたしました。
総勢76名のうち、34人は国公立へ、42人は私立へ進むのだとか。近隣の二つの小学校は、一つが、総勢61人のうち、37人が国公立・24人が私立、もう一つが総勢47名中21人が国公立・26人が私立進学だとのこと。晴れて春休みを迎えた息子は、「よ~し! 遊ぶぞぉ~!」と気合を入れて、午後は早速公園へ繰り出してしまった。たった11日間の春休みだけれど、果たして、どんな日々を過ごすつもりなのだろう……。
| 固定リンク
コメント
こんにちは~♪&ありがとうございます!
私は、自分の小学校の卒業式とか、全然記憶にないんですよね~? でも、「仰げば尊し」はいつ聞いてもウルウルしちゃいます(^^;;
投稿: Taraco | 2011年3月25日 (金) 16時05分
ご卒業、おめでとうございまーす!
これから中学入学や部活動など、ご活躍が楽しみです。
私もなぜか自分が小学校を卒業したときのことを思い出しました。(*^-^)
投稿: Lotus Flower | 2011年3月25日 (金) 12時39分
ありがとうございます。
まだまだ先は長そうですね~(^^;;
投稿: Taraco | 2011年3月25日 (金) 09時20分
息子さん、卒業おめでとうございます!
お母さん、6年間お疲れ様でした!
まぁ、あと6年ほど(たった6年?)は手間が掛かると思うけどガンバ!
投稿: Y.Mita | 2011年3月25日 (金) 07時11分