「ダンボール戦機」
先週水曜日、「毎日かあさん」の後番組として、「ダンボール戦機」というアニメが番組表に出ていた。息子が、
「とりあえず初回だけは見てみよっかな」
と言って録画予約していた。そして、だいぶ遅くなってからその録画を見始めたのだが、私は夕食の後片付けをしていてキッチンにいたところ、「ちょっと、来て来て!」と呼び出し。「なに~?」とリビングをのぞいてみると、息子がTV画面を一時停止させて、一隅を指さしている。そこには、
―― 脚本 日野 晃博 ――
という文字列が……。そう、彼こそは何を隠そう、息子のあこがれの人! レベルファイブという会社の社長さん。彼の存在が、息子をゲーム業界へと誘っているようなのだ。
「へ~、日野さんって脚本も書けちゃうんだね」
と感心して見せたら、息子はなんとも誇らしげな顔をしている。そしてまた画面の文字列を凝視。。。あー、これは、人を尊敬してる顔だ。日野さんは息子のヒーローになってる。。。
そして見始めた第一話。舞台は近未来。LBXという小型戦闘ロボットがはやっているが、バンという主人公の元へ謎のLBXが届けられ……息子は夢中でストーリーを追っていたが、やがて……
「これって、バンダイから訴えられないのかな?」
と心配そうにポソリ。どうやら、ファーストガンダムを彷彿とさせる展開に、心配になったようだ。
「ダイジョブダイジョブ。だってバンダイもスポンサーだもん」
と応えたら、「そっかぁ~」と晴れやかな笑顔。それ以降は、ザクならぬデクという名のロボットたちの登場にも、「ジェットストリームアタック、出るか?!」などと夫と一緒に盛り上がっていた
。
レベルファイブの作品は、親としては比較的安心して見せておけるので、新たな録画予約が増えるのは一向に構わないけれど、日野さん崇拝は適当にしといてもらいたいなぁ…というのが正直なところ。10年先のゲーム業界が一体どうなっているのかなんて、まったく予想もつかないしねぇ~。
昨晩は先週に引き続いてまた卓球。息子が率先してやりたがるので不思議に思っていたのだが、どうやら目的は卓球後に飲むラムネフローズンらしい
。まぁ運動後は何飲んでもおいしいけどね
。
| 固定リンク
「アニメ・コミック」カテゴリの記事
- 『あたしンちSUPER 2』(2023.03.23)
- 今期アニメ(2023.02.14)
- 『宇宙兄弟』42巻(2023.01.11)
- リコリコWeekend(2022.08.28)
- 「リコリス・リコイル」(2022.07.15)
コメント
キルバーンさま、コメントありがとうございます。
笑っちゃうくらいガンダムでしたね(^^)
これから先の展開が楽しみです。
投稿: Taraco | 2011年3月 6日 (日) 11時14分
ほぼ まんまガンダムでしたね☆
でも次回も楽しみですね♪
投稿: キルバーン | 2011年3月 6日 (日) 09時37分