« 東北地方太平洋沖地震!! | トップページ | 福島第一原発と輪番停電 »

2011年3月13日 (日)

短答実戦答練3

 金曜日、実戦答練の第3回目(意匠)に挑戦。時間が足りなくなりそうで焦った!

短答実戦答練1(特実)……29/60(48%)
短答実戦答練2(特実)……36/60(60%)
短答実戦答練3(意匠)……37/60(61%)

「登録要件」「分割/変更」「秘密意匠」「効力」「実施権」のあたりが弱かった。ここまでで、まだ一度も40点超えできていないなんて…。やっぱり覚え方が雑なんだなー

|

« 東北地方太平洋沖地震!! | トップページ | 福島第一原発と輪番停電 »

学問・資格」カテゴリの記事

コメント

今週の通学受験は、地震の直後でも可能だったのでしょうか?(私は自宅受験なので、すでに全マークシートが送られてきています)

私は11番のホは、深く考えもせずに、「物品非類似であっても、先願の一部と類似だから3-2でNG」と判断してしまいました。「カッターナイフ」と「ボールペン」のクリップ部分ということで、もっと慎重な検討をすべきだったんでしょうか…。

ところで、イトウ様のブログらしきページを見つけました。ここまでの実戦答練、とてもいい感じで得点されているようでうらやましいです。私もがんばります!

投稿: Taraco | 2011年3月13日 (日) 18時52分

ご自宅で受けられているんですか?すごいですね。
意匠はボリューム大ですね。

あと11番のホの問題。
2要件判断でいいんですかね~?

投稿: イトウ | 2011年3月13日 (日) 16時54分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 東北地方太平洋沖地震!! | トップページ | 福島第一原発と輪番停電 »