« 願書発送 | トップページ | 短答実戦答練7 »

2011年4月 8日 (金)

読めや、唄えや!

 火曜の入学式以降、やや遅めの登校で始業式や健康診断などをしていた中学だが、今日からいよいよ通常授業がスタート。どんな授業が繰り広げられるのか? 息子はちゃんとついていけるのか? 友達とはうまくやっていけるか? お弁当は時間内に食べ終われるか? 体力が終日維持できるか? などなどなど、本当に心配が尽きない。まずは、まるまる2か月遊び倒してナマった頭を、ちゃんと授業では切り替えられるかが問題だ。学校からの大量のプリント類を読むのが初仕事。
 また、来週の土曜日までに、校歌と応援歌を完璧に歌えるようにするのが新1年生のつとめのようで、連日CDを聴きながら口ずさんでいる。威勢のいい曲で、傍で聞いている私も元気が出るが、言葉使いが難しく、覚えるのは結構大変そう。
 いろいろ初体験の嵐にさらされて疲れるのだろう、昨日も一昨日も、昼過ぎに帰宅してお昼ごはんを食べた後、小一時間ほどずつ昼寝していた。これからは、土曜すら登校するのだから、休息できるのは日曜のみ。本当の意味で毎週日曜日は安息日になりそうだな

|

« 願書発送 | トップページ | 短答実戦答練7 »

息子の中高一貫ライフ」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 願書発送 | トップページ | 短答実戦答練7 »