« 根津美術館 | トップページ | あれから10年…… »

2011年5月 3日 (火)

初音・鏡音・巡音…

 先日息子が、「みんなさぁ、音楽のことすっごい詳しくて驚いちゃうよ」と感心したように言った。
をを! 学校の友人たちからいい刺激を受けて、高尚な音楽の世界に少し目覚めたのか?!と感激し、
「何?何? 作曲家の名前とか、楽器の種類の話とか?」と尋ねると、
「違う違う」と笑う。
……要を得ない話でよくはわからなかったものの、どうやら、ネットの世界で活躍中のボーカロイドの曲をあれこれ知っている人が多くて驚いたらしい。
 私も、“初音ミク”はさすがに知っていたけれど、その後の“鏡音リン・レン”や“巡音ルカ”なんて、全然知らなかった。自分で作詞作曲した歌をボーカロイドに唄わせて、ついでにCGで作った動画までくっつけてアップロードする人が結構いるらしく、ネット上にはいろんな曲が溢れているようだ。友達に教わった曲をインターネットで探し出して、しばし聴き入ったりしていた息子。「く~、泣ける!」なんて言いながら“悪ノ召使”とかいうVideoを堪能していた
 私はもう、あきれて開いた口がふさがらなかったが、夫はというと、「いやぁ~、最近はホント、器用な子が多いよな~。もうこういう若者文化にはついていけない」とやや感嘆気味。どーか、CRYPTONのソフトウェアを買うとか言い出してくれるなよ~!と心の中で切に願った私だった。(でも、時間があるなら、私も一曲作ってみたいな…なんちて

【後日譚】 この数日後のニュースで、米国TOYOTAのCMで初音ミクが採用されている、とあった。ホントにメジャーな存在だったんだぁ!

|

« 根津美術館 | トップページ | あれから10年…… »

息子の中高一貫ライフ」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 根津美術館 | トップページ | あれから10年…… »