八雲展&KirinCityランチ
昨日は好天の下、大崎のO美術館で催されていた“八雲展”を友人と見てきた。以前勤めていた会社の先輩が、リタイア後ずっと描き続けていた絵が展覧会に出品されるとのご案内をいただき、当時の同僚と一緒になつかしの訪問。敬虔なクリスチャンである先輩は、エルサレムを旅した際の水彩画などを出品されていた。十数年ぶりでもあいかわらずのお元気さで、なつかしいお話をあれこれとして旧交を温めた。来年もまた展覧会を開く予定だそうで、またそのときにお邪魔します、と言って失礼してきた。
その後は友人と二人、近くのビルの1FにあるKirinCityの気持ちよさそうな屋外テラスでランチ。呑兵衛の二人なので、真昼間からビールで乾杯。きめこまかい泡が口当たりよかった。お互い、私立中学生男子の母という立場上、「お弁当作りが大変」とか「ヲタクのお守りで疲れる」とか「成績が心配」とか「小銭を稼がないと続かない」とか、あれやこれやと身の上話。息子さんの中学生生活がだいぶ落ち着いたらしき彼女は、「7月にね、久々に泊まりで北海道の取材仕事を入れてみた」と言っていた。「もう一泊くらいいれても自分の面倒くらいみられると思って」との言葉に、(うちはまだまだ無理そうだなぁ~)と思ってしまった。2時間ばかりのおしゃべりと、気持ちよい風&やわらかな日差しに、すっかりくつろいだ水曜の午後だった。
| 固定リンク
コメント