遊戯王5D’s タッグフォース6
昨日の台風は帰宅時間直撃で大変でしたね! 夫は全線運転見合わせによりしばらく立ち往生で帰宅が遅くなりました。皆さまご無事でしたでしょうか?
息子の文化祭も無事終わり、「次は中間テストだねー」と勉強モードにシフトさせようと思っていたら、夫と息子が何やらゴニョゴニョと悪巧み。どうやら、本日発売のPSPゲーム「遊戯王5D’s タッグフォース6」を、どうやったら一番早くゲットできるかを検討しているらしかった。
「まったくもぅ~! 人がせっかく勉強モードにシフトさせようとしてるのに!」と怒ってみせたが、二人ともニヤニヤして取りつく島なし。息子の遊戯王歴もぼちぼち10年くらいになる。初代から、融合世代、シンクロ世代、エクシーズ世代といろいろあるらしいが、私にはよくわからない。よくもまぁ飽きもせず…とあきれつつ、ここまで子どもの心を虜にして離さないKONAMI の戦略に、学びたいところもある。KONAMI が本気で学習ソフトを開発したら、どういうアプローチをするだろう?なんて妄想にかられつつも、タイミングよくリリースされる新作ソフトへの恨み節で力が抜ける。やれやれ、また当面は、いかにゲームから引きはがすかで悩まされそうだ。
| 固定リンク
« 突如、秋 | トップページ | 論文試験、力及ばず… »
「ゲーム」カテゴリの記事
- ARMORED CORE VI FIRES OF RUBICON(2023.08.30)
- MONSTER HUNTER RISE(2021.04.07)
- ペーパーマリオ オリガミキング(2020.07.26)
- DOMINION(2012.11.30)
- 昨今のゲーム考(2012.03.18)
コメント
この冬は受験生がいるんですねー!
どんな学校にもそれぞれいい所悪い所ありますが、
決まったところが子どもにとってのいい学校なんだと
思って、去年は黙々と息子の応援をしました(^^;;
なこちゃんも次男君も、がんばれ~!
応援してます!!
投稿: Taraco | 2011年9月22日 (木) 13時34分
わっかるわ~
まっ
それもいいのかな・・・なんて
自分に言い聞かせたりして
先日、中高一貫の私立高校の文化祭へ
行ってきました
(子供が受験生なので学校訪問をかねて)
息子は公立高校なんですが
文化祭を比較すると
今回訪問した私立の方が
ひとつひとつの出し物が
時間をかけて
じっくり作り上げられているな・・・
という感想を持ちました
あと特に男子が
スレていないというか
素直でかわいい生徒が
多かったと思います
超好印象でした
また中学生のうちから
高校生の活動を身近で体験できることも
メリットが大きいなと
感じましたよ
学生時代は
いろいろ盛り沢山ですね
投稿: なこ | 2011年9月22日 (木) 13時22分