プレ答練(特実)自己採点メモ
ややハイペースだけれど、先週までに特実のプレ答練5回分を終えた。まだ特実の完成講座を聴き終える前に、答練を先行させてしまった形。全体的に見て、私の論文はとにかく雑!
……書き下すのが面倒でハショったり、理由づけを書かなかったりが日常茶飯事。時間との兼ね合いで丁寧に書いていられないというのもあるが、それにしてもポコポコと穴だらけの答案に見える。知識不足でスラスラと言葉が出てこないのが敗因なのは明らか。どんな添削がされるのか興味深いが、とりあえず自己採点をメモ。
問題 I 問題 II 【添削評価】
第1回 45点 36点 42(C)、63(A)→B
第2回 60点 70点 59(B)、53(B)→B
第3回 70点 80点 39(D)、53(B)→C
第4回 26点 24点 26(D)、19(E)→D
第5回 34点 47点 64(A)、64(A)→A
| 固定リンク
「学問・資格」カテゴリの記事
- 「AI時代の創作と著作者人格権」(2023.11.05)
- 「メタバースにおける著作権」(2023.10.07)
- 知財実務連続講演会(第1回)(2023.09.30)
- Patent Vol.76(2023.07.31)
コメント