« プレ答練(特実)自己採点メモ | トップページ | 東京の放射線量測定 »
先の連休中、どういう風の吹き回しか、夫が数年ぶりにトイレ掃除をしてくれ、最終日の朝食にフレンチトーストを作ってくれた。私が仕事を辞めて3年半、家事はすっかり私の専属担当だったから、この2つの些細な貢献が、すっごーーーく嬉しかった。黙っていてもトイレがピカピカになり、人が作ってくれた食事をただ食べればいいってことに至福を感じられるとは、我ながら単純。 奥様にゴマをすりたい男性諸氏、“男は黙ってトイレ掃除”、オススメします!
2011年10月13日 (木) 日記・コラム・つぶやき | 固定リンク Tweet
いえいえ~(^^;; うちの夫も普段はkiiroitoriさんのご主人と 似たり寄ったりで、仕事している頃は毎晩のように キレておりましたよ! この3年半は本当に、 すべて私がやるのが当然!という顔をしているのですが、 稼いでないと、なかなか物申す雰囲気になれないですね。
“イクメン”なんて言葉も、我が家には無縁でした(笑)。 男性のこうした価値観をなんとかしないと、 女性の社会進出はどうしても難しいままですね(汗)。 まぁこうして、たま~に何かしてくれたことを 喜んでいる私は、「夫の教育に失敗しました」と 露呈しているようでお恥ずかしいんですが(^^;;;。 私もとうに、夫にはあまり期待しない体質になってますが、 むしろ今は、何もしない男を再生産(息子)しないかと、 そちらの方が心配です(笑)。
投稿: Taraco | 2011年10月13日 (木) 09時02分
ご主人、なんて素晴らしいのでしょう! うちの夫、13年間で窓拭き2回だけかも。
在宅勤務に切り替える前は、退社後、お迎え、料理、 掃除、洗濯と息つく間もないほど忙しくする私に対し、 夫は優雅にスポーツクラブ、メシ、寝る、でしたから 何度キレたことか・・。 今はもう、全く期待しないことにしています(笑)
義父が究極のなにもしない人なので、それを当然と思って 育った夫も“昭和”の価値観なのですよね~。
投稿: kiiroitori | 2011年10月13日 (木) 08時40分
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
内容:
コメント
いえいえ~(^^;;
うちの夫も普段はkiiroitoriさんのご主人と
似たり寄ったりで、仕事している頃は毎晩のように
キレておりましたよ! この3年半は本当に、
すべて私がやるのが当然!という顔をしているのですが、
稼いでないと、なかなか物申す雰囲気になれないですね。
“イクメン”なんて言葉も、我が家には無縁でした(笑)。
男性のこうした価値観をなんとかしないと、
女性の社会進出はどうしても難しいままですね(汗)。
まぁこうして、たま~に何かしてくれたことを
喜んでいる私は、「夫の教育に失敗しました」と
露呈しているようでお恥ずかしいんですが(^^;;;。
私もとうに、夫にはあまり期待しない体質になってますが、
むしろ今は、何もしない男を再生産(息子)しないかと、
そちらの方が心配です(笑)。
投稿: Taraco | 2011年10月13日 (木) 09時02分
ご主人、なんて素晴らしいのでしょう!
うちの夫、13年間で窓拭き2回だけかも。
在宅勤務に切り替える前は、退社後、お迎え、料理、
掃除、洗濯と息つく間もないほど忙しくする私に対し、
夫は優雅にスポーツクラブ、メシ、寝る、でしたから
何度キレたことか・・。
今はもう、全く期待しないことにしています(笑)
義父が究極のなにもしない人なので、それを当然と思って
育った夫も“昭和”の価値観なのですよね~。
投稿: kiiroitori | 2011年10月13日 (木) 08時40分