新型ASIMO君♪
先日ニュースで、新型ASIMO君の映像を見た。二足歩行やダンスにとどまらず、小走りしたりジャンプしたり果ては片足ケンケンまで! また、聖徳太子のごとく、複数の人の話を聴き分けて整理確認したり、ボトルキャップを捻って開け、コーヒーを注ぐなど、短い映像に驚嘆した。すっごーい!もうこんなところまで来てるんだー! なんだか、人が中に入っているんじゃないかと思うような運動神経と器用さだった(笑…別のニュースでは手話も披露していたらしいが、そちらはまだイマイチの様子)。日夜の大変な研究の結晶なのだろうが、やってる人は楽しいだろうなぁ~。
少し前に息子が、日本ロボット学会の人の講演を聴き、RoboCupやAIBOについて解説してもらったと言っていたが、「RoboCupに挑戦してみたくなった?」と訊いたら、「う~ん…」とあやふやに答えていた。保育園児の頃は、叔父さんのAIBOを触らせてもらって可愛がっていた気がするけれど、メカトロには興味ないのかな? 写真は、息子が学童クラブのパーティーで昔買った旧型ASIMO君のぬいぐるみ。息子も大きくなったけど、ASIMO君も成長してますなぁ!(原発建屋専用ASIMOの登場は十数年後???)
| 固定リンク
コメント