« こんなに違う?!テスト期間 | トップページ | 大きくなったね! »

2011年11月29日 (火)

大阪維新の会 圧勝

 先の日曜に投開票された、大阪市長選と府知事選の結果は、大阪維新の会の圧勝だったとのニュース。もう少し接戦かな?と思っていたが、やはり閉塞感打破の期待が予想以上に大きかったということか。
 大阪に限らず、今、世界中で、この閉塞感打破の気運が高まっているようだ。中東しかり、ロシアしかり、ウォールストリートしかり、ユーロ圏しかり、巨人軍しかり(?)。。。既得権益の上にふんぞり返って汗をかくことを忘れた指導者や、既得権益保持のためだけに汗をかく指導者に、多くの人が辟易としているのは間違いなさそう。また、指導者に限らず、“働き以上の利益”に対する眼も厳しくなっているんだろう。とにかく、何でもかんでものうのうと次世代に先送りするのをまずはやめないと!
 
 友人とのメールに、「大変な時代だね」なんて書いている自分が、何もせずに口だけ達者なお調子者のようで情けなくもあるのだが、子どもの将来を憂う権利はあるよねぇ?(国の借金の推移グラフがネット上にいくつもあるけれど、それを見るだけでも暗澹たる気持ちになる)。 世の中複雑になりすぎて、“みんなが幸せ”な政治なんて容易に想像できず、とかく何かと何かの綱引きになりがちだけれど、だからこそ、自分事として真面目に政治ウォッチしていかないとなー。

|

« こんなに違う?!テスト期間 | トップページ | 大きくなったね! »

経済・政治・国際」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« こんなに違う?!テスト期間 | トップページ | 大きくなったね! »