100%ChocolateCafe
昨日は京橋の「100%ChocolateCafe」で、高校時代の友人と待ち合わせ。ほんの30~40分しか時間がなかったのだが、なかなか会えないので短時間でも!と駆けつけた。
友人は、京橋の画廊でお友達の個展を見るために出掛けてきたそうで、私はその機会に便乗した形。先週、私が昔の会社の友人と会っていた日、高校時代の友人6人で集まろうかという話もあったのだけれど、私は先約を優先し、もう一人の友人はお子さんの参観日ということで参加できず、結局4人が集まったのだそうだ。まずは、その時のみんなの様子をあれこれ聞いてみた。
「みんな相変わらずで全然変わらなかったよ~」とのこと(笑)。高校時代の恩師が、リタイア後体調を崩して気弱になっているから、年明けあたりに同期で元気づける会でもやろうか、という話で諸々相談。あとはみんなの子どもたちの話やらお弁当談義やら。3人の息子さんを持つ友人は、これまで7年間お弁当を作り続けており、来春からは末っ子君も高校生だから、向こう3年も作る予定で、なんと10年戦士確定! 学食に行くのを面倒がるため、弁当休みは皆無とのこと(汗)。偉い!偉い!偉すぎる~!!!
二人で飲んだ“キャラメルショコラカフェ”と“ストロベリーショコラカフェ”は絶品で、甘すぎず、心も身体も温めてくれた。おやつにと買って帰った“チョコロネ”もなかなかおいしくて、寒い日には癖になりそう。とてもいい雰囲気のカフェでオススメ♪
急ぎ帰宅すると、2科目の試験を終えて帰っていた息子から意気消沈オーラが……。「ノート読んだだけじゃ歯が立たなかった…」って……当たり前だぁぁぁーーー。せっかく温まった心が、あっという間にツンドラ地帯に投げ込まれた感じ。。。
「テストで頭が真っ白になると、イナズマイレブンの「成せば成るのさ七色卵」の歌が頭の中で鳴り続けるんだよねー」と恐ろしい発言も。あの歌の歌詞って、「ケ・セラ・セラ」とか「成るようにしか成らない」とか、そんなんじゃなかったっけ?(あれは、やるべきことをやりきった人が歌う歌だぞ!)
| 固定リンク
コメント