雨のち晴れ?
肌寒く鬱々とした雨の昨日、朝一から机に向かうも、なんだか気分が浮かず、いろんなことが気になった。
息子のお弁当に、彼が大の苦手なシイタケ入りの切干大根を入れた。。。食べられるかな~?
この日は体育で柔道初授業。。。筋を傷めたりしないかな~?
論文を書いても書いても、どんどん下手になっている気がする。。。雑な性格が災いしてるかな~。
数日前のNHK「まちかど情報室」で、手作りおやつの紹介してたな。。。最近全然作ってやってないな~。
…… そんなこんなであっという間に夕方。憂さ晴らしに、息子の帰宅前40分を使って、久々に簡単マドレーヌを焼いた。レシピを見つつも適当に、省略したり順序を変えたり量を勝手に加減したり……「こういうことを無神経にするから、論文も下手なんだよなぁ~」と自己嫌悪(泣)。憂さ晴らしのつもりが、余計に鬱憤がモコモコ(苦笑)。
焼きあがった直後、息子が帰宅。
「ただいまー。おっ!何これ?いい匂い~♪うまそ~♪」
嬉しそうに反応して、手洗いうがい後、すぐにムシャムシャと食べ始めた。「焼き立てはおいしいねー」―――ニコニコニコ。
息子の様子に少し元気をもらう。
持ち帰ったお弁当箱を開けると、見事に切干大根だけが残されていた~っ!!(やっぱりダメか!)
「シイタケが見えた瞬間、食欲萎えちゃったんだよぉ」とのこと(笑)。
「で、柔道はどうだった?」
「楽しかったよ! 今日は柔道着の着方を練習しただけだけど」
(な~んだ~、心配して損した)
なんだかんだと裏目裏目ではあったけれど、どれも丸っきり無駄骨ってことでもないだろう…と、無理やり前向きに締めくくった一日でありました。
| 固定リンク
コメント