« 2012年6月 | トップページ | 2012年8月 »

2012年7月の29件の投稿

2012年7月29日 (日)

里帰り中…

 金曜の夕方から、息子と二人、実家に里帰り。週末にいとこと実家で合流して合宿中(笑)。
 ということで、2,3日ブログ更新はお休みします~。

| | コメント (0)

2012年7月28日 (土)

息子の言い分

 先日、民主党のプロジェクトチームが「小中学校に秋の5連休を強制的に設ける」という休暇改革案を示した、というニュースを聞いた息子が言った。
 「ボクはさぁ、休みはお盆休みと正月休みだけでいいと思うんだよね。その分、土曜日は休みにして(息子の学校は土曜も登校日)、お盆休みと正月休みは宿題なしにすんの。暑い夏に暑い家で大量の宿題なんてやりたくないし。高1の先輩は宿題ないんだってさぁ~。。。」―――
 まぁ要するに、宿題はやりたくない、ということらしかった…(苦笑)。

| | コメント (0)

2012年7月27日 (金)

ロンドン・オリンピック開幕!

 今週頭、夫の大学時代の同級生が、同級生たちに一斉メールを送って寄越したそうな。
 それは、ロンドン・オリンピックの全日程中、日本人が出場する種目・日時と見どころを詳細にまとめた内容だったとか。「趣味人だねぇ~!」と感嘆。ニュースのスポーツコーナーで、ぼんやりと結果だけ把握するのが常の我が家だけれど、こんな風に積極的に応援する人もいるんだなぁ。
 人生の大半の時間を、その競技に捧げてきた人たちの凌ぎ合いと思うと、金メダルの価値はものすごく重いけれど、選手の皆さんが競技を思いっきり楽しめることを祈ります。こちらも手前勝手に応援させていただきます♪

| | コメント (0)

2012年7月26日 (木)

法律条文といふもの

 私がまだ20代のうら若き乙女(?!)だった頃、工業所有権法を垣間見た際には、紙の上に並ぶ文字列が、到底ヒトの読むものとは思えなかった記憶がある(旧法は言うに及ばず)。
 一方、どこで読んだのかは忘れたけれど、三島由紀夫は法律条文のことを、「冷徹で美しい」というようなニュアンスで賛美したのだとか。。。
 多くの人を縛る条文なのに、たいていの人にとっては理解不能な言葉の羅列。。。
 かように法律条文といふものは、門外漢にはなかなか理解しがたい代物。
 けれど、ここ数年、ちょっとばかり法律条文に触れたことで、昔は宇宙人の言葉のようだったものが、少しだけ近しいものになってきた。それでもまだまだ、日本語にしては珍しい理路整然・無味乾燥な体系的構造に不慣れなことに変わりなく……
 とかく一般の人には難解に感じられる法律条文だけれど、数学の定理とか公理などと比べるとあまりに移ろいやすく、言葉と言葉の説明同士が相互参照していて堂々巡りになるようなケースもある上、国や価値観によっても解釈が分かれたりするため、人間離れしているようで実はかなり人間臭い代物だとも思う。
 人間臭いのは嫌いじゃないが、寄って立つものは、少なくとも地球上では普遍なもの、自分の胸に手を当てて考えれば当たり前のこと、そういうものの方がいいな~。
 ――(単に条文を覚えたくないもんだから、屁理屈をこねているだけの私です。歴史の年代暗記から逃避する受験生かいっ

| | コメント (0)

2012年7月25日 (水)

注意喚起の電話

 昨日の昼過ぎ、電話が鳴った。
出ると、機械のような女性の声がしゃべりだした。
 「今、あなたがお住まいの地域で、振り込め詐欺が多発しています。税金の還付などを装った電話が掛かっていませんか? 携帯電話を持ってATMへ呼び出すような電話があったら、それは振り込め詐欺ですので、お近くの〇〇警察などへお届けください。御在宅でも留守番電話設定をしておくとよいです……云々カンヌン」
 うっかり、先方の所属や名前を聴きそびれてしまったのだが、いくら地域的に詐欺が多発しているからといって、自治体がわざわざ戸別に注意喚起の電話など、してくれるものだろうか?
 詐欺多発よりも、こちらの電話の方が怪しく感じられてしまい、我ながら疑い深くて苦笑。

 この1時間半後に、今度は無言電話が掛かってきて、なんだか気持ち悪かった。。。
 

| | コメント (0)

2012年7月24日 (火)

ビタミン×ビタミン♪

20120717 先日のホームパーティーのおみやげにいただいたソルダム・ジャム。甘酸っぱくてとてもおいしい♪ 毎年、何かしらの果物で手作りジャムを作られるようで、その手間暇を考えると拝んでしまう(笑)。いっただっきま~す♪
 私の実家の庭には、カリンや柚子やサクランボ、キンカン、夏ミカン、いちじく等々、果実のなる木がたくさんあって、母に余力があるときはジャムにして保存しているけれど、年々それもキツくなっている模様。私自身はほとんど手作りジャムを作ろうなんていう気さえ起こさないズボラ体質だけれど、そのうち母を手伝うくらいはしようかな(汗)。

20120723 昨日はお隣さんから季節外れのミカンのお裾分けをいただいた(薄皮がホントに薄くておいしいミカンでした)。「今日から本格的夏休み?」と訊かれ、「そうなんですぅ」といかにも困ったように応えたら、「がんばってね~」と励まされた(親同士、すぐ共感できる夏休みの辛さよ…笑)。
 案の定、昨日からしっかり宿題バトルが勃発。。。 ビタミン以外にカルシウムの摂取も必要そうだなぁ。

| | コメント (0)

2012年7月23日 (月)

家族で有明サイクリング

20120722_120120722_2 昨日は、ビッグサイトのイベントとリスーピアをエサにして息子を連れ出し、家族で有明サイクリング。
 途中、新豊洲駅のそばに「有明 SORA STUDIO」という、アトラクションいっぱいの特設イベント会場が設けられていて、子どもが喜びそうな遊具がいろいろあった。
 ビッグサイトは珍しく人が少なく、涼しい気温もあって、ずいぶんあちこち歩き回った。リスーピアは、以前息子が友達と一緒に訪れ、一日中遊んで来た場所だが、なかなか魅力的な所だった。
 朝9時半に家を出て、帰宅したのは7時。丸々一日遊びに遊んだ一日でありました。

| | コメント (2)

2012年7月22日 (日)

トラットリア・イタリア

20120721_1 昨日は、夫はオープン・キャンパス、息子はVジャンプ・フェスタということで、私は大学時代の友人と上野の「トラットリア・イタリア」でピザ・ランチの約束。ところが、息子は友達が急に一緒に行けなくなり、友人は前日にお母様が調子を崩され、二人とも心配の種を抱えての、やや落ち着かないランチに!
 京茄子のような巨大なナスが載ったピザを頬張りながら、気の置けないのをいいことに、ついつい悩み相談やら愚痴やら。何かとウジウジと考えあぐねていることを、ソロリソロリと話すと、ポンポンと明るくズバット快傑(!?)。彼女と話すといつも、「ものは考えようだなぁ~」と思う(笑)。悩み事ってたいていは悩んでいても仕方ないことの方が多いのに、悶々と悩み続けてしまうのが私の悪いところ。彼女のポジティブ思考を少し分けて欲しい~っ!
 目下夏の旅行に向けてトレーニングに余念のない彼女と、サイクリングの魅力に目覚めつつある私。「身体を動かすとご飯がおいしいよねー!」と盛り上がったが、かの友人、高校時代は自転車で軽井沢まで行ったこともあるそうで、私のにわか自転車ライダーぶりとは桁が違った(笑)。
20120721_2 帰り道、「みはし」のあんみつを家族のおみやげに買って、駅でお開き。
 悩んでても、食欲が減らないのはいいのか悪いのか…
 いつもながら、楽しい時間をありがとう♪

 私が帰宅して少ししたら、一人でイベントに参加してきた息子も帰宅。お昼代までグッズ購入に費やしてきて、まだお昼を食べてないと言うので、そそくさとラーメン作り。頭痛の種がまたひとつ―――

| | コメント (0)

2012年7月21日 (土)

それぞれの覚悟

 海の日に代々木公園で行われた脱原発10万人集会、よほど聴きに行こうかと思ったが、我が家の中でさえ、夫と私の意見は相当違うため、10万人集まったら10万通りの考えがあるのだろうと思い、まずは自分自身の立ち位置を確認する方が先かな…と思い見送った。
 それに、TVで討論する専門家の人たちが、皆クーラーバリバリの中でビシッとスーツを着て発言しているのを見るだけで、「こっちは極力クーラー我慢して頑張ってるんですけどぉ~?」と事態の深刻さの受け止め具合の違いに戸惑う。
 夫は、電気をあまり使わない生活は文明の退化だと言うし、クーラー使用によって、亜熱帯地域の生産性も上がって産業が発達しているとも言うけれど、私はどうもうなづけない。むしろ、文明をできるだけ長く存続させるための最適化されたライフスタイルを確立させる方が文明的な気がする。しかも、火力の石油にせよ天然ガスにせよ、原子力にせよ、地球を人為的に掘り起こして獲得するエネルギーは、等しく地球のためにはならないと思う。

 とはいえ、私とて原始人のような生活にまで戻れるはずもなく、冷蔵庫と洗濯機、それに上下水道インフラは最低限使いたい。あと、インターネット等のITツールを使わずに生きていくのは無理な気がする。でも、クーラーに関しては臭くなって汗だくで周囲の人に迷惑をかけてもよければ、38度までは我慢できる。公共交通機関があれば、車はいらない。エスカレーターもなくていい。旅行はしたいけど、エネルギーが危機的状況ならあきらめる。洋服も別に、周囲に失礼にならなければ、毎日TシャツとジーンズでもOK。贅沢品への欲求もほとんどなし。TVは、PCで代替できれば必要ない。夜中のコンビニやライトアップもまったく不要。電子レンジやトースターはなくてもいいが、炊飯器はどうだろう?。。。とにかく現代生活は、ありとあらゆるところでエネルギーを必要とするので、脱原発を叫ぶ人たちの覚悟の度合を、具体的に一つ一つ、自分なら何は我慢できて何は絶対譲れないか、聴いてみたいと思う……。それがわからないと、どれくらいのエネルギー供給で済むのかがわからないからだ。
 まぁ、経済の持続的成長性というヤツを捨て去るのが一番手っ取り早い気はするんだけれど、一般市民はやはり、当面はできるだけ省エネ生活に勤しみつつ、効率的な再生可能エネルギーの活用法や、省エネ機構の発明のために勉強を続けるよりほか、あまりうまい方法が見当たらない。
 病院等一部の必須施設に優先的に電気を回して、あとは停電し放題でも誰も困らないなら、未だ核廃棄物処理場の確保もできない現状、即刻原発停止が筋とは思うのだけれど。。。

| | コメント (0)

2012年7月20日 (金)

母の自分史

 先日、数か月間放りっぱなしの母に、「庭が大変だろうから雑草抜きに行こうか?」と尋ねたら、「庭仕事でバテ気味なのは確かなんだけど、雑草抜きとは別にお願いしたいことがあるんだけど」とのこと。
 聞けば、どこぞの自分史公募に応募するべく執筆中の原稿に赤入れして欲しいとのこと。これまでにも別の公募のために書いたものを、投稿前に読んで欲しいということで数作協力したが、飽きずに投稿を続けているらしい(笑)。
 ということで、海の日の半日、赤ペン片手に母の自分史を読んだ。私自身の曾祖母の話や、祖父母の若かりし日の話なども書いてあって、ちょっぴりルーツを遡る旅だった。
 母の原稿を読んでいるうち、たくさんのお年寄りに自分史を書いて欲しい気持ちになってきた。大切な思い出とか甘い記憶だけでなく、辛いことや未練や恨み節までも、別視点で振り返れる日が来るものかもなぁ…と。

| | コメント (0)

2012年7月19日 (木)

合宿から帰って

 火曜の夕方、息子は予定通りの時間に合宿から帰宅。ズッシリと岩のように重いリュックからは、くっちゃい大量の衣類と、湿ったマリン・シューズ、金づち、石などが飛び出した。あー、私のお気楽タイムは遥か彼方へ……
 「おみやげ、あるよ」
と言うのでわくわくしたが、出てきたのは“ひすいウォーター”が2本。要はミネラルウォーターのペットボトル。(自分用には“フォッサマグナ・ミュージアム”の名前入りコイン)
 「楽しかった?」
と訊いても、
 「山の下りは楽しかったけど、登りは辛かった」
とあっさりした返事。忘れた頃になって、徐々に徐々にポロリポロリと出来事報告。
 「カメラ持ってったことに最終日に気づいた」
 「河の水を飲んでみた」
 「結構夜更かしして、“夏をうのきろりスペシャル”観た」
 「TVのチャンネルが少なかった」
 「虫よけリングで実験した」
 「ヒスイは見つけられなかった」
 「みんなでゲームした」
 「夜のミーティングもあった」
 「具合悪くなるような人はいなかった」―――
顔と腕が日焼けして、ちょっとガッシリしたような感じがしたのは気のせいかな?

 …そして、合宿翌日の昨日はまた、友達3人で登戸の「ドラえもん・ミュージアム」へ行き、朝から5時過ぎまで遊んできた息子。女子校生のようなプリクラ栞を作った模様。終業式まで、遊び倒すつもりなんでしょうかー?(宿題の話を持ち出すと、露骨に嫌~な顔をするけれど、放っておいて大丈夫なんでしょうかー?)

| | コメント (0)

2012年7月18日 (水)

Kailua Weekend

20120717_120120717_2 息子の合宿最終日、私は最後のひとときを楽しむべく、昔の仕事仲間4人で渋谷ヒカリエ内“Kailua Weekend”でランチ。ハワイアン・ムードの中でリゾート気分でおしゃべり。
 個室を使わせてもらったら、これが快適快適! 自宅のリビングで話すような感覚で3時間以上も居座らせていただいてしまったが、ランチメニューに付くドリンクがおかわりしても同じ値段で、安くて安くて、みんなビックリ!
 この日のメインは、体調を崩して1か月ほど長期休暇を取っていた友人が、無事復職したお祝いだったが、natureの広告企画で女性研究者の支援課題をレポートする仕事に奔走していた友人の成果のお披露目もあった。
20120717_320120717_4 渋谷ヒカリエは今回が初訪問だったけれど、おいしそうなお店がたくさんある上、オープンスペースもゆったりと贅沢に取られていて、なかなか居心地よい空間だった。食後に11Fの展望フロアで、新宿の街並みと夏空を眺めてお開き。
 ヒカリエ内にできた「東急シアターオーブ」のこけら落としは明日、「ウエスト・サイド・ストーリー」とのこと。こちらもまた新しい芸術拠点♪

| | コメント (0)

2012年7月17日 (火)

海の日の臨海サイクリング

 海の日、久しぶりに実家に顔を出そうかと連絡してみたが、孫が一緒でなければ別に来なくても…という感じだったので(苦笑)、訪問取りやめ。で、家で諸々作業する合間に、4時間ほど夫と臨海サイクリング。若洲臨海公園まで行って、東京ゲートブリッジを見てきた。
20120716_120120716_220120716_3 途中で見かけた風力発電の風車に、なぜか鉄腕アトムのイラストが描かれていて、なんだかシュールだった(笑)。
 ゲートブリッジ周辺では、海釣りする人たちがたくさんいて、公園内ではBBQやキャンプをする人たちもわんさか。都内でフナムシを見ている自分が不思議な感じだった。サイクリングロードも整備されており、ディズニーランドや葛西臨海公園を一望できる展望台などもあり、海風が気持ちよかった。
20120716_4_220120716_5_2 水辺では、セーリングボートの体験会をやっていて、“海の日感”満載の景色だった。帰路、豊洲のカフェでランチを食べて帰ってきたが、腕は真っ赤に日焼けし、膝がガクガクになっていた。今日明日あたりで筋肉痛になるかな~?(この日、友人が高尾山登山に行っていたはずなのだが、暑い中、大丈夫だったかなー?)

(この日、珍しく旅先の息子からメールが入ったので、「おっ、ちょっとホームシックか?」と思いきや、「水曜のドラえもん・ミュージアムのチケット1枚取っといて」とのこと。合宿から帰った翌日に、1年生の時のクラスメイトとお出掛けの模様…

| | コメント (0)

2012年7月16日 (月)

House Warming Party♪

20120715_120120715_2 昨日は友人の家で新築お祝いのHouse Warming Party♪ 合宿に出掛けた息子には申し訳なかったが、4家族+イギリス人男性&日系オーストラリア人男性と近所のお子さんの14人の友人たちで。土地探しから設計、建築、内装その他と、相当長い時間に渡る家造りだったようだが、こだわり抜いて楽しんだ模様。大きな木製の玄関扉、オープンな白い柵、広いキッチンや2つの蛇口付のシンク、吹き抜けの上にはシーリングファン、ハンモックがかけられる金具や檜の縁側、オレンジ色のプリーツスクリーンに幅広の無垢フローリング……新築のいい木の香に包まれて、すっかりくつろがせていただいた。
 ここしばらく私にしてはストイックな生活が続いていたせいか、大人数でワイワイしたにぎやかな雰囲気が妙になつかしく、なんだかほのぼのした(笑)。
 日頃やたらとインドア派の息子を見慣れているせいか、暑い中延々と外でサッカーに興じる小学3年生の男の子のタフさが頼もしく、二人の女の子たちがキャッキャキャッキャと笑い合う姿も微笑ましく、子どもっていいなぁ~♪としみじみ。高校生の女の子からは、今どきの高校生事情を聞かせてもらい、青春真っ盛りのアレコレがうらやましかった
 楽しい時間をありがとうございました~♪

| | コメント (0)

2012年7月15日 (日)

いよいよ夏休み

 1学期末試験も無事(?)終わり、金曜日から自宅調整期間に入った息子。次の金曜日までは登校予定なし。
 ただ、昨日から3泊4日で、初めての部活動合宿に出掛けた。顧問の先生や部の仲間と、電車を乗り継いで新潟方面へ。運動部の合宿とは違い、厳しい練習があるわけではなく、ほんわかと和気藹藹な雰囲気で行ってくる模様。温泉とご馳走も堪能してくるようで、うらやましい!! どんな顔して帰ってくるのか、楽しみ楽しみ。

| | コメント (0)

2012年7月14日 (土)

散髪

 昨晩、息子の散髪をした。月一くらいのペースでバーバー・ママと化す私。昨日も蒸し蒸しした中、チョキチョキとハサミを動かした。未だに床屋さんデビューしていない息子だが、注文は一人前。
 「あんまり後ろ髪は切らないでね」
はいはい。
 「前髪もいいから」
はいはい。
 「てっぺんと耳回りがうるさいんだよね」
はいはい。……だんだんと生返事。
 気づいたら景気よく後ろ髪を切っていて、後から文句を言われた。
 「もー、後ろ髪はあんまり切らないでって言ったよね?」

 小さい頃、言っても言ってもコケシ状に散髪する母に泣いて抗議した自分がウソのように、「まぁいいじゃない、どうせまた生えてくるんだから」と、適当に受け流す私なのであった

| | コメント (0)

2012年7月13日 (金)

サムスンの商品はアップルほど…

 先日のイギリスでの侵害訴訟のニュースには、いろんな人がいろんなことを考えたろうなぁ~と思う。“自虐勝ち”とでも言おうか、なんだかクリエイターとしては恥ずかしい結論。。。
 Appleは、徹底的な削ぎ落としでブラッシュアップを重ねた洗練されたデザインを生み出していると思う。タブレットPC自体は以前からあったけれど、iPadの何がここまで魅力的で生活に溶け込むものとなっているのかはよくわからない。市場の先導者としては、今回の結論には忸怩たる思いを抱かざるをえないだろう…。詳細は知らないので無責任な感想だけれど、単なる“類似”という概念以外に、何か洗練過程の時系列的な判断軸を取り入れて考えないと不公平な気がしてしまう。
 まぁ裁判の結論はどうあれ、私自身が〇indowsマシンのU I や〇alaxy 〇携帯を使いつつ、なんだか後ろめたさを感じている時点で、私の中ではどちらが優位かとっくに決着しているんだけれども(汗)。
 それにつけても、デザインの類似性って、感性が頼りなだけに、難しい問題だなぁ。。。

| | コメント (0)

2012年7月12日 (木)

安らかに…

 上野のジャイアントパンダ“シンシン”が赤ちゃんを出産して約1週間―――ドキドキしながら見守っていたけれど、昨日の残念なニュース。本当に最初の1週間が大変なんだなぁ。上野の街や、全国のパンダ好きの人たちの溜息が聞こえてくるようだった。
 当初、“肝っ玉母さん”と報道されたシンシンだが、出産後3日ほどして突如“お母さんスイッチ”が切れ、ドカ喰い&爆睡の期間もあった模様。でも、最後の数日は親子一緒に過ごせて本当によかった。。。
 赤ちゃんには、シンシンから搾乳した母乳を飲ませていたとのことだったけれど、どうやって搾乳していたんだろう? 自身が母乳が出づらかったクチなので、何か便利な機械があるのなら、ヒトにも応用できないのかな~?なんて思っていた。。。
 今回のことは本当に残念だったけれど、若い二人の今後に期待!

| | コメント (0)

2012年7月11日 (水)

やる気スイッチはいずこ?

 スクール I EのテレビCMを見るたびに、息子のTシャツをめくり上げたくなる私。彼の“やる気スイッチ”はいずこに???
 

 昨日も、2時間の試験を終えて帰ると、冷蔵庫からアイスノンを取り出して背中に入れ、扇風機の前のソファにゴロリとして小説を読み耽っていた息子。私はと言えば、床に転がっていた国語の教科書を拾い上げ、「どんなことやってんのかな~?」とペラペラ。『坊ちゃん』の出だしの部分が取り上げられていて、ついつい読んでしまった。「あれま、坊ちゃんってこんな悪ガキだったっけ?」と驚きつつ、キヨという奉公人の女性に見送られて四国に旅立つシーンでうるうる。。。
 ま、私もキヨさんのようにお人好しに息子を信じ込んだままでいるのが吉かな~…と一瞬思ったものの、慌ててプルプルと内心首を振ったのでありました。
 願わくば、“やる気スイッチ”は人に入れてもらうんでなく、自分自身でスイッチ・オン!して欲しいと思う母なのであった。。。

| | コメント (0)

2012年7月10日 (火)

『とある科学の超電磁砲』

 息子の試験勉強の息抜きに、勉強時間より長い時間をかけて、アニメ「とある科学の超電磁砲(レールガン)」全24話をPlaystationStoreレンタルで観た
 コミックスは家族で読んでいるが、J.C.STAFFのアニメ版もものすご~く面白かった♪ アニメオリジナルの話も結構あって、まとめ方も大団円的でGood! いやぁ、人気があるのもうなずける。本作の他にも、OVAもあるらしく、いずれは観ることになるんだろうなぁ。く~、私も超能力、欲しい!

 ところで先日、息子が「ソードアート・オンライン」なる新アニメを録画して観ていた。初回は、ニューリリースされたオンラインゲームの仮想空間から、ログアウトできなくなるというショッキングな話。観終わったその足で書店へ行き、試験期間中なのもお構いなしに小説を読み始めた息子であった。。。(泣)(去年の1学期末テスト時は、『とある魔術の禁書目録』全22巻を読みまくっていた…
 それにつけても、鎌池和馬氏といい川原礫氏といい、電撃のラノベ、売れまくってますなぁ~!

| | コメント (0)

2012年7月 9日 (月)

アルツハイマー検査

 先々週、どういう風の吹き回しか、夫の両親が脳のMRI検査を受けた。アルツハイマーの兆候を調べるためらしい。その結果、おじいちゃんの方は特に異常なかったものの、おばあちゃんにはややその兆候があるとかで、アルツハイマーの進行を遅らせる薬を飲み始めたとのこと。
 電話等で話す限り、同じ話を何度もするとか、ものの名前が出づらくなるとか、そんな、誰にでも見られる傾向は感じていたものの、いざ病名として表明されると、なんとなくたじろいでしまう。
 素人的な感想だが、脳には刺激が必要なんだろーなー、と思う。おばあちゃんの方は、ここ数年、入退院を繰り返して家や病室に籠もることが多かった。一方のおじいちゃんも、入退院は繰り返しているものの、日々新聞の切り抜きをしたり、塩野七生さんの『ローマ人の物語』を読破したり、囲碁に出掛けたり、月一で友人とおしゃべり会を持ったり、同窓会に参加したり、おばあちゃんの代わりに買い物や料理をしたりと、そりゃーもう、めまぐるしく活動している。
 薬の進歩には驚くばかりだが、病気になりにくい身体を作ることが一番大事!

| | コメント (0)

2012年7月 8日 (日)

アレンジ?!

 先日のこと。大量のカレーを煮込んだのだが、冷凍保存せず、夜→朝→夜と、3食続けて家族にカレーを食べさせたズボラな私。さすがに3食目のときに夫が言った。
 「何かアレンジしてあるの?」
 「へ? カロリーオフになってるよ。」
 「どういうこと?」
 「肉なし」
 「……」

| | コメント (0)

2012年7月 7日 (土)

臨時休校

 今日の息子の中学は、期末試験期間中のため臨時休校。この土日、息子の様子を黙って見守っていられるかどうか、自信がない。七夕の短冊には、「息子が、釘を差される前に自分から試験勉強にとりかかりますように―――」と記しておこう。それと並行して、堪忍袋の緒が切れないように、保育園時代の可愛い写真でも準備しておくべきかもしれないな~。。。

【試験勉強こぼれ話】
 英語のプリントに以下のような文があった。
  Look at those wrinkles !
「あれ? “wrinkle”ってどういう意味だっけ?」と訊いた時の息子の答え。
「ドモホルン・リンクルの“リンクル”だよ」だって(笑)。
(“ドモホルン“って、ラテン語とドイツ語を組み合わせた造語なんだそうです~)

| | コメント (0)

2012年7月 6日 (金)

迷う…ゼミ参加

 先日、数年ぶりに夜の外出(苦笑)。とあるゼミの説明会に参加した。
 放っておくと安きに流れる私なので、通信以外の勉強法を模索する必要性を感じて
 しかし、遠距離通勤の夫が協力できるのは日曜のみ。試みに息子に尋ねてみた。
「毎週末ママが家にいなくても、もう別に大丈夫だよね?」
 すると…プイと視線を外してこう言った。
「ま、せいぜい頑張れば?」
 ガ・ガ~ン! 久々に見たな、この表情。
 息子が生まれて以降の10年間、まだフルタイムの仕事を持っていた頃、家に仕事を持ち帰らない日はなかった。できるだけ夜中に片づけるつもりでいても、子どもの前で仕事せざるをえないこともしばしば。不思議と聞き分けのよい幼児だった彼だが、私が仕事を始めると、ふっと私に背を向けて、視線を合わそうとしない姿が、なんだか切なかった。邪魔しに来てくれる方がまだ気が楽だったな。。。
 それだからこそ、仕事を辞めて以降は、息子にしっかり向き合うつもりで、“家に居る”ことが私の仕事と思ってやってきたのだが…。中学生になって、もう実質的には私が居ようが居まいが関係ない様子の息子だけれど、週末丸々放置されることには、さすがにまだ抵抗あるのかな…。自分が勝手気ままに出歩いても、いつ何時帰ってきても、家に私がいることが、彼の安心なんだろうか…。別に父親が待ってても同じだよねぇ。。。
 もんもんもん……
 さて、どうしたもんだろう。。。

 私がこんなに殊勝に逡巡しているのをよそに、期末直前で午前授業だった昨日、昼過ぎに息子からメール。「みんなでMacで食べて帰る」―――
 あーあ、なんか悩んだ自分がアホらしい感じ。

 都内の事務所にお勤めで、平日の毎昼休みにランチ特訓でもしてくださる方がいればベストなのだけどなぁ~(苦笑)。

| | コメント (3)

2012年7月 5日 (木)

本を片付けたい!

 蒸し暑くなってきたせいもあって、家の中をもう少しスッキリと片づけたい欲求に駆られている。
 まだ、立花隆さんの猫ビルには遠く及ばないだろうけれど、我が家はそこらじゅうに、本の詰まった段ボールが転がっている。とうの昔に備え付けの本棚には入りきらなくなり、段ボールに詰めては廊下やら階段の踊り場やらに放置してあるのだ。
 夫と息子に、「BOOK OFFに出しちゃってもいい?」と訊いても、「いつまた読むかわからないからちょっと…」と抵抗される。読んだら読みっぱなしで、片づけるのはいつも私なのにぃぃぃぃ~! いっそレンタル倉庫でも借りて、全部そこに押し込むか?!なんて妄想もしてみるが、そんなことをしたら、二度と日の目を見ないことは明らかだし。。。
 そういえば先日ご近所さんが、「断捨離してるの」と言って家の中の整理をして、襖も張り替えに出していたっけ。。。我が家も見習いたい~! 息子の学校の古本市向けに、ダンボール3箱分くらいはコッソリ整理しちゃおうかな。

| | コメント (0)

2012年7月 4日 (水)

J-PARC

20120629_120120629_2 先週1週間、夫が仕事で東海村のJ-PARCという施設に出張していた。帰宅後、息子に「はい、おみやげ」と、当施設のパンフを渡していた(笑)。フルカラーのなかなかに立派なパンフだったが、パラパラと見た後、「まぁ、期末終わったらゆっくり読むわ」と放置。
 そのくせ、夏休み初日の“Vジャンプフェスタ”とかいうイベント招待に当選したらしく、試験勉強そっちのけで友達と早速打ち合わせ。まだまだ、J-PARCよりはJ-Fes.の方が楽しいらしい息子であった。

 さて、本日のCERNの発表は、果たして5σを超えるのか?!(と、夫が楽しみにしています。楽しみにしてる割には4σと予想

| | コメント (0)

2012年7月 3日 (火)

米沢先生の哲学

 昨日は、朝のうちの霧雨の中、てくてくてくてくと憂さ晴らしの散歩をした。1時間ばかり歩いて、ファミレスでコーヒーを飲んで出てきたら、雨は上がっていた。
 自宅でPCを立ち上げると、ネット友人の方からブログにコメント。物理学者の米沢富美子さんの生き方に触れられていた。なんだか元気が出た。以下、ネット上にあった米沢先生の哲学(from 日経「私の履歴書」)。
 1. 自分の可能性に限界を引かない
 2. 行動に移す
 3. めげない
 4. 優先順位を付ける
 5. 集中力を養う
どれも、今の私に必要なもの。多分、米沢さんの千分の一も苦労してない私が、後ろ向きになってる場合じゃないな(笑)

| | コメント (4)

2012年7月 2日 (月)

2度目の論文試験終了…

 昨日は、論文試験当日。昨年はひどくトンデモない積極ミスを犯した私だけれど、今年の試験では、そんな突飛なことをする余裕は全くなし。本試験1か月前だけ、起きている時間の3分の1はペンを握るような生活をしたせいか、右手中指に鈍痛が走り、軽い腱鞘炎になっていたからだ。
 爆弾を抱えたような状態で、「どうか試験が終わるまでは右手が動いてくれますように…!」というおかしな願いを抱いて、中指に絆創膏を貼っての参戦だった。。。(汗)。
 “事例問題”より“趣旨問題”の方が好きな私だが、今年の問題はそんな私もビックリの趣旨てんこ盛りな感じだった。一応すべて「以上」までは書いた。とはいえ、どれも今ひとつ自信が持てず。夜、TACとLECの解答速報で自己採点してみたところ、特実 I は45%、II は40%、意匠50%、商標35%という感触。商標で、「“有効な”優先権主張」に気を取られ、「30類「菓子、焙煎されたコーヒー豆」」のうちの「菓子」をすっかり見落とすという消極的ミスが発覚して愕然! おぉぉぉぉ~注意散漫極まれりーーー(涙)。しかも、特実・意・商それぞれで、魔物に魅入られたかのような恥ずかしい間違いを1つずつ。。。(特許の最後の問題なんて、頭では従属説がスタンダードだとわかっているのに、なぜか経緯を考えたら丁や戊がヒドイ奴らに思えて分裂状態。。。
 最後まで右手がちゃんと動いてくれたことと、あんまりな積極ミスはしなかったことだけがせめても。今日一日は、今後の過ごし方を検討するにせよ、“うろ覚えでは本試験は突破できない”ことを思い知らされた辛い一日でありました。。。

| | コメント (4)

2012年7月 1日 (日)

落ち着いて

 一心不乱!

| | コメント (2)

« 2012年6月 | トップページ | 2012年8月 »