サムスンの商品はアップルほど…
先日のイギリスでの侵害訴訟のニュースには、いろんな人がいろんなことを考えたろうなぁ~と思う。“自虐勝ち”とでも言おうか、なんだかクリエイターとしては恥ずかしい結論。。。
Appleは、徹底的な削ぎ落としでブラッシュアップを重ねた洗練されたデザインを生み出していると思う。タブレットPC自体は以前からあったけれど、iPadの何がここまで魅力的で生活に溶け込むものとなっているのかはよくわからない。市場の先導者としては、今回の結論には忸怩たる思いを抱かざるをえないだろう…。詳細は知らないので無責任な感想だけれど、単なる“類似”という概念以外に、何か洗練過程の時系列的な判断軸を取り入れて考えないと不公平な気がしてしまう。
まぁ裁判の結論はどうあれ、私自身が〇indowsマシンのU I や〇alaxy 〇携帯を使いつつ、なんだか後ろめたさを感じている時点で、私の中ではどちらが優位かとっくに決着しているんだけれども(汗)。
それにつけても、デザインの類似性って、感性が頼りなだけに、難しい問題だなぁ。。。
| 固定リンク
「学問・資格」カテゴリの記事
- Patent Vol.76(2023.07.31)
- セミナー「AI と著作権」(2023.06.21)
- 権利の域外適用(2023.06.07)
コメント