« 妄想 Summer vacation 2013 Part2 | トップページ | 久々のWii »

2012年8月14日 (火)

四阿山登頂

2012081020120812_120120812_2 海外旅行の妄想は叶わなかったけれど、嬬恋村で夫抜きの小休暇を過ごしてきた。実家の車で久々に長距離ドライブしつつ。
 初日は、“ロックハート城”というスコットランドから移築されたお城に寄り道して、“岩石の博物館(ストーンアカデミー)”を見てきた。「相棒」とか「三毛猫ホームズ」とか「怪物くん」などのロケ地としても使われたようで、どことなく見覚えある景色がちらほら。
 当初の計画どおり、ハイキングや卓球、水泳、カラオケ、温泉などなど、カロリー消費することを立て続けにやったので、身体中の水分が全部入れ替わったような爽快な気分。
20120811_320120811_420120811_5 なんといっても今回のハイライトは、日本百名山の一つ、“四阿山”(あずまやさん)の登頂。お天気はあいにくの曇りで、あまり周りの景色を楽しむことはできなかったのだが、その分、小さな草花をたくさん見た。途中までは父母も一緒だったが、無理は禁物と登りは息子と私の二人で頂上を目指した。
20120811_120120811_2 最後の難所の鎖場を抜け、無事登頂♪ 晴れていれば360度の眺望が素晴らしいそうなのだが、ガスって近くの山がうっすら見える程度だったけれど、やはり山のてっぺんに立つ充実感はGood♪
 下りは、私は体調万全でない父母とゆっくり下山し、息子は一人、ハイペースで降りて行ったのだが、登山口で1時間余り待つハメになった。。。なんとその間に、何人もの登山者の方々が息子に話しかけてくれたようで、アーモンドチョコを一箱、コーラ1ボトル、梅ソーダ飴など、いろんな人からご馳走になったりおしゃべりしてもらったりしたのだとか(笑)。「山に来る人はみんな親切だねぇ」と、予期せぬ人情に触れて感慨深そうだった息子。。。(この話を夫にしたら、「普通、中学生を一人で下山なんてさせない!」と怒られた(汗)。確かに、四阿山でも熊が目撃されていたし、宿泊場所周辺でも猪が出たようで、後から考えたらゾッとした)。
 お世話になりました皆さま、直接お礼を言えませんでしたが、ありがとうございました!!
 ↓ こちらは、頂上で疲れ果てた顔で記念撮影した息子。おじいちゃんに、下山後、登頂記念バッチを買ってもらいご満悦。
201208116_2

 日曜の晩、第2のハイライトになるはずだったペルセウス座流星群のピークだったが、曇りの天気は相変わらずで、嬬恋の空でも星を3つ4つ見つけるのがやっとという有様。残念ながら願い事をする機会は得られず仕舞い(苦笑)。でも、曇り空のおかげで終始涼しく、朝晩は窓を開けて寝るのがなんとも心地よかったのだった。たくさんの野鳥の声にも癒されて、命の洗濯ができた(笑)。
(次回嬬恋に行く機会があれば、今度は「ぐんま天文台」に立ち寄ってみたい♪)
 さぁて、筋力アップもできたことだし、今日からは宿題のラストスパートにかかっていただきますぞぉ!

|

« 妄想 Summer vacation 2013 Part2 | トップページ | 久々のWii »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 妄想 Summer vacation 2013 Part2 | トップページ | 久々のWii »