映画「天地明察」
台風接近中の中秋の名月の日曜日、滝田洋二郎監督の「天地明察」を家族で観た。
滝田監督、北極星のような映画でした~! 素敵な映画を、ありがとうございます♪
夫と私は本を読んでいたから、いい映画だろうことは予想していたのだけれど、読んでいなかった息子は渋々付き合うといった感じで、「よぉ~し、今日は寝るぞぉ~!」と、寝る気マンマンで臨んでいた(苦笑)。
が……、見始めると……エンドクレジットまでスクリーンに釘づけ状態でありました(笑)。
「観てよかったでしょ?」と訊くと、素直にコクンと頷いた。
これはもう、著者の冲方さんが嫉妬するのも無理はない。キャストがみんなぴったりハマっていたし、物語の展開も絶妙で、小説の世界が色づいて湧き立ってくる感じ。映像化がきわめて難しそうな内容なのに、なんとも自然に見せられた。たくさんの人に、是非観てほしい一作!
息子に、「算哲みたいな生き方ってどう?」と尋ねたが、しばしの沈黙後、「無理かな」とのこと。江戸時代と現代じゃ、生き方を比べるには環境が違いすぎるとはいえ、ささやかな憧れくらいは抱いてくれたのかなぁ~? 人が人と出会って、支えられ育てられ、委ねられ励まされ――、そういう人と巡り逢えることが幸せなんだな~としみじみした。
それはそうと、この夏も例年通りお年を召した夫。10年後には赤いチャンチャンコかぁ~…と思いながら祝った覚えがあるのだが、なんとなんと、映画館で「夫婦50割引」というのを利用できるようになった
。こんないい映画を、家族3人で観て\3,000-也
。人生って素晴らしい
。
| 固定リンク
「映画・テレビ」カテゴリの記事
- 東京03 Official YouTube Channel(2023.10.09)
- VIVANT最終回から一週間…(2023.09.24)
- 牧野富太郎と南方熊楠(2023.09.18)
- 「リンカーン弁護士」(2023.08.16)
- 「John Wick」(2023.08.10)
コメント