てんじんてんじんてんじ~んの謎
以前から我が家の中学生男子周辺で話題沸騰だった「教育システム“天神”」のCM。
某芸能人の息子さんが、学校から帰宅すると同時に「天神天神てんじ~ん」と連呼しながら、すぐにパソコンに向かって勉強を始める、という例のアレだ。
なぜかこのCMがツボにはまったらしく、「〇んじん〇 んじん〇 んじ~ん」とか、「〇 んじんだから、出来たこと!」とか、一文字変換して叫んでみたり、「こどもに、勉強勉強って、言いたくないですよね」と、独特のイントネーションで“したり顔”で語ってみたり(苦笑)。とにかく、いかにも中学生男子らしいイジリ方をして遊んでいたのだが……。
先々週くらいだろうか、TVを見ていたら、またこのCMが流れたのだけれど、なんと、この某芸能人が忽然と姿を消し、息子さんの一人バージョンで流れていたのだ?! ナレーションも別人の吹替えになっていた。。。見ていた私も息子もギョギョッとして、「お母さんが消えた?!」とびっくり!
(大人の事情などを思い描きつつも)、「きっと、息子君はもう、お母さんがいなくても一人で勉強できるようになったってことだよ」と私が言ったら、「きっとそうだね!」と言って、急ぎ友達にその件をメールで報告していた息子(?笑)。
後日気になって、「天神 ア〇〇ス 消えた」とググッてみたところ、2chあたりで話題にはなっていたようだが、原因は謎のまま。以前から妙に気になるCMだったけれど、1本のCMにここまで心を翻弄されるとは、思ってもみなかった。
| 固定リンク
コメント
ひぇぇぇ~、去年映画化されてたんですね?!
うちの息子は仮面ライダーとウルトラマン以外の特撮には
あまり惹かれないみたいで、戦隊モノ体験も映画体験も
少ないんですよねー。
最近のはやたらとドンチャカやかましくCGバリバリで、
ちょっと疲れるのが多いかもしれませんね~(^^;;。
投稿: Taraco | 2012年11月16日 (金) 19時53分
確か、最近映画になりましたよね~
先日、息子と宇宙刑事ギャバンを見に行きましたがイマイチ…
ゴーカイジャーとギャバンが登場した映画は
とても面白かっただけに、今回の映画は残念でした…
投稿: 太郎の父 | 2012年11月16日 (金) 17時09分
さ・さすが! マニアックな特撮オタ?!
投稿: Taraco | 2012年11月16日 (金) 15時30分
ブログのタイトルから
電人ザボーガーの歌を思い出してしまいました…
投稿: 太郎の父 | 2012年11月16日 (金) 12時20分