« おかえりおかえりー! | トップページ | 忘年会♪ »

2012年12月29日 (土)

仕事納め

 今年も一年、皆さまお疲れ様でした!
 昨日は、仕事納めや大掃除&忘年会等で慌ただしく過ごされた方も多いだろうが、ニューヨークからは松井秀喜選手の引退会見が中継された。38歳の引退が、スポーツ選手として早いのか遅いのか、私にはよくわからないけれど、職人気質の真面目な性格で一途に取り組んできた希少な人という印象。第二の人生でも、貴重な出会いに恵まれ、新たなやり甲斐を見つけられますように! お疲れ様でした!!

20121228_120121228_2 そんな中、昨日は自分の大好物の“自己流ラタトゥユ”作り。これまでは小さな賽の目にカットしていた野菜を、景気よく大きな乱切り&ざく切りにして。ガーリックとローリエと野菜のいい香りがキッチンに立ち込めて、それだけで幸せ気分。今日の午前中はこれまた自分の大好物の“キッシュ・ロレーヌ”を焼く予定。息子が最近観ているアニメ「バトルスピリッツ ソードアイズ」の中に、お料理好きなキザクラという女の子が出てくるのだが、その子の決め台詞「おいしいは正義!」と、思わずつぶやく大食漢の私。この一年もまったく病気知らずで過ごしました~!

 焼けたよ♪焼けた♪
20121229_120121229_2

|

« おかえりおかえりー! | トップページ | 忘年会♪ »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

Lotus Flowerさん、
今年もよろしくお願いしますm(_ _)m。

お料理の名前で、確かに印象もずいぶん変わりますね!
我が家のラタトゥユもまったくの自己流で、
ほとんどミネストローネ状態のスープみたいにして
しまうことも多いです(笑)。その時の気分や食欲加減で
アレンジできるのが、手料理のいいところですね(^^)。

投稿: Taraco | 2013年1月 3日 (木) 13時44分

キッシュ、美味しそうヽ(*≧ε≦*)φ
近年、日本ではラタトゥユをはじめ、フランス語やイタリア語やスペイン語のお料理が多いですね。英語では何でも stir fry(炒め物)か stew (シチュー)か、salad という感じなので、英語以外の名前だと私は心ときめいてしまいます(笑)。ラタトゥユは、私も似たようなものは作っているのですが、私の中ではなんだか「stew」です(笑)。 ちなみに、キッシュ(Quiche)はアメリカでも同じ呼ばれ方です。

投稿: Lotus Flower | 2012年12月31日 (月) 05時13分

Mitaさん、

今年も一年、拙い当ブログをご愛読くださり、
誠にありがとうございました!(^^)
自分の備忘録代わりのブログなので、
どうしようもない内容が多々ありますが、
来年もどうぞよろしくお願い申し上げます。
どうぞよいお年をお迎えくださいませ~。

投稿: Taraco | 2012年12月29日 (土) 09時16分

おぉ~!
我が家もキッシュ・ロレーヌはなかなか美味しくできて、大好物です。
まぁ、スタートは我が実家で、自家流に子供の食わず嫌いだったほうれん草入れて作ったのが、伝搬した様ですが。
本年も一年、楽しく読ませていただきました。来年もよろしくお願いします。
(少し早いですが、明日から帰省でしばらく訪問が空きますので、年末のご挨拶!)

投稿: Y.Mita | 2012年12月29日 (土) 08時03分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« おかえりおかえりー! | トップページ | 忘年会♪ »