兄さんは夜なべをして…♪?
年度末から新年度に向けての準備の一つに、ゼッケンの付け替えがある。使える体操着は破れるまで使うため、旧クラスNo.のゼッケンを外す作業から。3セットの上着&ズボンの前後ろに付いたのをせっせと取り始めたが、暇そうにしている息子が目に入った。チャ~ンス!
「ねぇねぇ、ゼッケン外しのバイトしない?」
「いいよ~♪」
交渉成立ー♪ …ということで、取りやすそうなのを見繕って息子にお任せした。
手の指が細くて長い息子が、安全ピン片手にコツコツと糸をほどいていく姿が、妙にしおらしく美しく見えて(汗)、思わずパシャリッ! 題して、“ゼッケンを外す少年”―――(笑)。 「裁縫苦手なんだよね~」と言いながらも、スイスイと割のいいバイトをこなした息子でありました(笑)。 私の方は、買い置いてあったゼッケン用布で10枚のゼッケンをミシンで制作! ここまでやっておけば、始業式後にサックリとゼッケン付けができるぞぉ~♪
| 固定リンク
「息子の中高一貫ライフ」カテゴリの記事
- 成人式(2019.01.16)
- 同窓会ラッシュ(2018.05.18)
- Time Limit(2018.03.23)
- 啓蟄の日の外食ランチ…(2018.03.10)
- 前へ !(2018.03.24)
コメント