« 亀戸天神の藤まつり | トップページ | 寒天生活 »

2013年4月26日 (金)

「翠星のガルガンティア」

 この春からのアニメ「翠星のガルガンティア」の第3話だったか、異星の言葉を話す青年が、地球の「ありがとう」という言葉を覚えて初めてそれを発したシーンを見て、夫がひとこと。
 「今日はお弁当作ってくれてありがとう」―――
(あーたは、アニメに触発されてしか、お礼を言えないのかぁぁぁぁ~!)と思いつつ、笑いがこみ上げた。
 毎度口をあんぐりさせられる夫の言動。。。家族で歩いていて「一方通行」の表示を見たら、「アクセラレータ…」とかつぶやいて息子とニヤニヤ意気投合するし、先日も、GoogleGlassがニュースで紹介されているのを見て、「鳥山明は特許取れないのかな…?」とか言ってたし…あーたのオタク度こそ数値化して見たいわいっ

|

« 亀戸天神の藤まつり | トップページ | 寒天生活 »

アニメ・コミック」カテゴリの記事

コメント

太郎の父さん、こんにちは~

ガルガンディア、いろいろいいですよね(^v^)
惡の華は気にしつつも見てないんですよ~。
進撃の巨人は、見ていると自分がアリ視点に
なっちゃって、「人間って、他の生物から見たら
巨人状態だなぁ~」と、ゾワゾワしちゃいます。
我が家は他にも、“変態~”とか“這い寄れ~”とか
“カーニバル”とか“デビルサヴァイバー”とか、
まぁ相変わらずの物量です~(汗)。
個人的には“刀語”に意外にハマってます(^^)。

投稿: Taraco | 2013年4月30日 (火) 19時44分

太郎の父だす~

チェインバー:「今日も魚の死骸をありがとう~」ってか?

今春のアニメだとガルガンディアが今のところ一番かなぁ~
惡の華のクソムシぶりもはまっています~

投稿: 太郎の父 | 2013年4月30日 (火) 19時22分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 亀戸天神の藤まつり | トップページ | 寒天生活 »