« 損保→特許事務所 | トップページ | 初出勤! »

2013年12月16日 (月)

築地市場移転話

 息子がレポート用に集めた資料が散乱していたので、チラリとのぞいてみた。築地市場の移転にまつわる資料。現在はもっぱら、知事の献金問題に揺れる東京都だけれど、築地移転問題の最近の進捗についてはまったく知らなかった。
 すでに移転することはとっくに決まっており、現状、移転先の豊洲の土壌交換がほぼ完了しているらしい。豊洲の土地には、以前東京ガスの工場があって、土壌が汚染されていたため、食品を扱う移転先として問題視されていたのが、一定量の土を入れ替えることで問題解決をみたようだ。つい先ごろ、1回目の入札が行われたけれど、入札がなかったそうで、目下2回目準備中とのこと。オリンピックバブルで、建設業者は余裕なのかしらん?? 築地の土地は第三者に売却し、そのお金を移転先の工事費に充当するらしいが、まだどういう組織に売却するか等は一切決まっていないようだ。東京の台所である市場の先行きも気になるけれど、築地の跡地がどう使われるのかにも興味津々。豊洲市場の完成予定は平成27年末らしい。
 資料の中には、非売品の“dancyu”特別版vol.3もあったのだが、その中に、小山薫堂さんが理事長を務める「東京イチバ大学」のイベントの模様が紹介されていた。このところ八面六臂の活躍を見せる“くまモン”を見るたび、小山さんに見えてしまう私だけれど、小山さんご自身も多方面で活躍されてるよなぁ~! いっそ、築地跡地の活用プロジェクトもお願いしてみたら?!

|

« 損保→特許事務所 | トップページ | 初出勤! »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 損保→特許事務所 | トップページ | 初出勤! »