ひと狩り親子
私の知らないうちに、夫が3DS(LL)を購入した上、息子と二人分、“モンスター・ハンター”を買って、近頃毎夜狩りに出ている(汗)。呆れたことに、買った後で私に恐る恐る、「モンハン買おうと思うんだけど、どう思う?」と訊いていた。私が、「えーっ?! 時間の無駄だからやめてよね~!」と即刻却下したのに、その晩から狩りを始めた二人……(なんのために訊いたのか??)。よくよく問い質すと、夫の方から誘ったらしく、もう開いた口がふさがらない…(世の母親たちが、我が子をゲーム機から遠ざけるために、どれほど苦心惨憺しているか、まったく理解していない!)。
せっかくゲーム機から離れた生活になっていたのに、どういう了見か……夫曰く、「たまには親睦を深めようと思ってさ」だそうな。なにもゲームで親睦を深めなくてもいいものを……。キャッチボールとかジョギングとか、親睦を深めつつ体力アップも目指せる一石二鳥のツールがいろいろあるだろうに!!
それでも、ゲーム中の二人の会話はそれなりに笑える。
「地底洞窟行く?」
「いいよ」
「ご飯食べなくていいよね」
「いや、食べてった方がよさそうだよ」
「この装備、スゴイでしょ」
「スゴイね!」
「薬草はこれ以上、持てませんときたか?!」
「どっかに採掘ポイントないかな~?」
「う~ん、山菜じいさん、いないかな~?」
「おっ! 鉄鉱石!!」
「ここ、飛び降りるしかないのかな?」
「出たっ! 肉食だ!」
「逃げる??」
―――どういうシチュエーションか想像もつかないけれど、せいぜい親睦を深めて、チームワークを高めておいてくれたまえよ。。。
| 固定リンク
「息子の中高一貫ライフ」カテゴリの記事
- 卒業…(2024.03.29)
- 成人式(2019.01.16)
- 同窓会ラッシュ(2018.05.18)
- Time Limit(2018.03.23)
- 啓蟄の日の外食ランチ…(2018.03.10)
コメント
いやぁ~、姉妹仲良くゲームやお料理をするなら、私は別に勉強しろ!とは思わないと思います~(^^;;。父親とゲームってどうよ?!と思ってしまうわけです。まだ、友達とやるなら許せるんですが、部活も宿題ものらりくらりでサボり気味なのに、夜な夜な親とゲームをしているので、堪忍袋の緒が今にも切れそうです~(涙)!!
投稿: Taraco | 2013年12月26日 (木) 19時55分
我が家では半年ほど前に娘二人が同じ状態に...。
今は二人のブームが去って、下の娘が購入したPS3でなにやらやっています。
昨日、一昨日は二人で台所を占拠してケーキ作りしてたし、仲が良いのは嬉しいのですが、大学受験はどうした!って言いたい。
投稿: Y.Mita | 2013年12月26日 (木) 07時10分